
スタディサプリを順調にやっていたのですが
ここ数日急にリスニングの正答率がガクンと下がり、
英語を聴いていると頭痛がするようになる。
ディクテーションやシャドーイングだとさらに顕著になり、色々調べた結果1日休むことにしました。
考えてみれば朝からラジオ英会話を聴き、TOEIC問題を解き、
通勤中はブツブツ英単語を覚え、帰宅後の自由時間はあさぎさんのアウトプットとTOEICに費やす。
全く脳を休めていなかった

今日1日脳に余白を作って、英語やる時間にぼーっとししてみる。
すると「英語やらなくていいんだろうか」という焦りに襲われる。
いつの間にかの強迫観念(笑)
夜になって試しにスタディサプリ開いて1問聴いたらそんなに辛くなくなってました。
英語に身を浸せば浸すだけ良いと思ってましたがそうでも無いらしい。