とある日の娘。


16時過ぎに授乳中、なんか熱いなと思い熱を測ると37度2分でした。

まあ多少あるかと思いつつ、ご機嫌かつよく飲むのでお兄ちゃんのお迎えにも連れていく(※置いてはいけない)

ただ、寄り道せずに帰宅。

ちなみにお兄ちゃん遊びたかったらしくだいぶ泣かれて粘られましたが私譲らず。

一度決めたら変えぬ母です。


18時半に38度5分となり、あれやばし…となる。

相変わらず機嫌良し。

夫にいつ帰ってくるか聞く。

20時39度8分となる。さすがに焦る。

夜空いてる病院行くのは構わないのだが、雨なのとお兄ちゃんを出来たら連れて行きたくない(風邪を貰いたくない)ので、夫の帰りを待つ。

そういえば前に貰った座薬があったので試す。


22時36度8分まで下がる。怖いので様子見。


翌日朝36度9分となる。

座薬効果も切れているし病院へは結局連れていかず。


こんな感じでいきなり発熱して解熱は乳児あるあるなんですかね。

園に入れてる訳でも無く、お兄ちゃんは元気なので病院へは行きませんでした。

機嫌がよく食欲があったのも大きかったです。

しかし判断に迷う時は念の為夜間診療受付の病院や、往診してくれる病院を調べておくと、少し安心できますね。


今日も娘は元気に絵本をビリビリ破いています(やめてー)