今年買ってよかった書籍を挙げていきます。
1、
矢野香さんは元NHKアナウンサーでスピーチコンサルタントとして、
働いていらっしゃいます。
この方のメソッドと実際にコンサルされた方の例が豊富なので、
こちらを使えばリーダーっぽく見せることができます。
ワーママこそ労働集約的業務から抜け出して管理職・リーダーを目指して働いたほうがよいと思っているので、
復帰後にイメージチェンジを図りたいと思っています。
2、
育休中にピッタリの本。時間の効率化を図るのではなく、
そもそもどう自分は時間を過ごしていくかというのを
もう一度見つめ直そう、その上で自分時間を編集していこうと言う本。
好きの100リストが途中で止まっていますwww
3、
出産後入院中から読んでいた書籍。
産後1ヶ月から本格的にはじめました。
こちらの効果は絶大で、バクバク食べているのにどんどん体重減っています。
産後1ヶ月で二人目体重よりも下がりました。
動画もついているのでわかりやすく、1回5分で簡単にできます。
1〜3はKindleなので現物はなし。
4、
時間はかかりますが作ると本当にうまい。
スキレットも買いました。
自分ひとりだけご飯食べる時(平日の昼間)なんかにちょっと凝ったものを作れるの楽しい。
電子レンジで待っている間は赤ちゃんのお世話できるから簡単で美味しいご飯はありがたい。

スキレットも買っちゃいました。ちょっと持ち手が折れそうな
気がするので、持ち方だけ注意しています。
YouTuber「バイリンガールChika」さんの書籍。
発音の動画をよくみていたので購入しました。
子供と話す身近な英語がイラストつきで紹介されています。
6
【UER:セットD】The Story of Stone Soup / The Emperor's New Clothes / Little Red Riding Hood / Aladdin / The Jungle Book
英語のレベルが違う本をまとめて売ってくれてました。
アラジン欲しさに購入。
QRコードでイギリス英語とアメリカ英語の音読がついているので、
スマホで夜子供と一緒に聴いています。