現在1日12回ほど授乳しているせいか、

ありがたいことに、母乳がよく出るので混合で育てていますが、

ほぼ母乳メインです。

ミルクの大缶買ったのに笑い泣き

 

ただ母乳は血液から作られているので、ただでさえ貧血気味だった私は、

どんどん血をつくる食べ物をとっていかないと、あっという間にフラフラになります。

ヘモグロビン値が産後2日で10.4でした。

普段は余裕で12オーバーなのにねガーン

なので、病院から出されたフェロミア錠50mgに加えて、

妊娠中から食べていたウエハースや小魚に加えて、

ご縁授茶や漢方で血を増やし巡らせるものをとっています。

あとはチキンスープを大量に作って少しずつ飲んでいます。

ホットクックで作れるので、産褥期でもそんなに身体に負担になることなく作れます。

こちらも堀江さんの「血流シリーズ」で教えてもらったレシピを使っています。

身体の中がカラカラにならないよう水分もしっかり取ります!

ご縁授茶は本当に身体がポカポカするので、少しずつ涼しくなってきた今の時期意外と冷やしやすいのでオススメです。

定期購入にしました!