3月7日は「サウナの日」でしたが、今年のサウナの日はそれどころではありません。
先月までそんなに影響が少なかったコロナウイルスでしたが、学校が休校になってから影響を受ける店舗が非常に多くなってきました。
地域差があるようですが、北海道の温浴施設では、△70%にダウンしている店舗もあるようですし、学校に会わせて休業している店舗も増えてきました。
営業形態によっても差があるようで、リピーターが多い店舗は影響が軽微であり、滞在型の温浴施設がなかりの打撃です。
特に宿泊施設があるところは、稼働率が悲惨な状況になっているようです。
対策として思いつくのは衛生管理ですが、私がサポートしている店舗では、利用者の免疫力をアップさせるキャンペーンを実施しています。
体温を上げれば免疫力が向上する理論がありますが、免疫力をアップさせる食材を使った料理のメニューを提供しています。
ピンチをチャンスに変えましょう。