さよなら~IKEAのチビ鉛筆 | 食べて歩いて遊んでスペイン!

食べて歩いて遊んでスペイン!

バルセロナ在住ウルコの目、舌、耳、足、恥を駆使して、グルメからスペイン夫・親方との家庭生活まで、まるごと日常スペインをご紹介します。

2019-ikea lapices

IKEAで買い物したことがある方に問う!
皆様の家には このチビ鉛筆があるだろうか?

お店でチェックした商品番号をメモるために
「ご自由にお使い下さい」
と、店内のアチコチに置いてある

手のひらにすっぽり隠れる
可愛いミニサイズの鉛筆は鉛筆
つい持ち帰りたくなるアイテムだグー←盗んじゃダメだよ?

そのIKEAのチビ鉛筆、及び紙メジャーが、
お店から姿を消すらしい。
ニュース記事(スペイン語)は⇒コチラ

といっても、明日から消えてなくなるのではなく、
徐々に、今ある鉛筆が無くなるまで・・という事だ。

IKEAフリーク、チビ鉛筆ファンにとっては
寂しいお話、悲報だけど

これを機会にみんな、
罪に問われない盗癖を直そうじゃないか(ぇ)

うーん我が家も昔からご自由に貰っていたっけ⇒証拠記事

IKEAからチビ鉛筆が姿を消す理由は、
①経費削減と、
②商品番号を紙に書いてチェックする人が減った事。
(我が家も最近はスマホで写してチェックしてた)

でもね、これからも
チビ鉛筆の存在が無くなるわけではなく、

手書きでメモしたいお客様用には
鉛筆の用意があるそうだよ。

但し、「ご自由にどうぞ」ではなく
要リクエストになる模様。

文字を手書きしなくなるっていう、
時代の流れですかね。。

アタクシも、日本語の手書きは
すこぶる自信ないッス滝汗いや、スペイン語もヤバい

皆様の応援が更新の励みになりますm(u_u)mクリックしてね↓↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
次回は夏休み企画の日本旅行記で~すキラキラ・・多分