昨日の土曜日は中世の露店祭に行ってきました。
場所はPlaça Espanya寄りのサンツ地区です。
お昼過ぎに到着して空腹だったので
まずはお食事を。
お肉のニオイにつられてお店を決めたけど
オーダーしたのは
タコのガリシア風。
パドロンのピーマン。
(辛いのも混ざっているミニピーマン)
あと、もう一品はラコン。
チョリソもオマケで乗っかってました。
ラコンとは茹でハモン的なガリシアの名物料理。
これです↓
ラコンを家で食べる時は
既にカットしたラコンのパックを買ってきて
温め直すだけなのだけど
その場でカットしてもらうラコンは
一味違いますねんまーい
ガリシアのカジュアルな白ワイン、リベイロと共に。
盃に注いで出してくれるのが日本人的にもツボです
ごちそうさまでした
食事の後はビールを片手に
中世の時代イベントなど眺めながらブラブラと散策えぇ気分
お城型の多機能ジャングルジム?
みたいなのもありました。
こういうアトラクション、子供は堪らんだろうね
おやつにガラピニャーダという
キャラメリゼしたナッツを。
アーモンドとピーナッツ。
〆のドリンクはオルチャタ。
親方の出っ腹がヤバい・・
一緒にダイエットしようね
秋晴れというより夏に逆戻りの暑さでしたが
楽しいお祭り見物でした。
バルセロナのイベント情報です↓
サンツで中世露店祭🏰
ローカル地区祭が花盛り~
ボルン地区でタパスを