捨てる神あれば、拾う神あり | 食べて歩いて遊んでスペイン!

食べて歩いて遊んでスペイン!

バルセロナ在住ウルコの目、舌、耳、足、恥を駆使して、グルメからスペイン夫・親方との家庭生活まで、まるごと日常スペインをご紹介します。

スペインに来る前、
それまで住んでいた東京のマンションを引き払った時、
新しい家具は友人宅へ、
それ以外は粗大ゴミとして引き取ってもらった。

それ以外にも、
ゴミ捨てにはたくさんきまりごとがあったなぁ・・。

日本に比べると、スペインは、
ゴミ捨てにさほど厳しくないようです

一応分別ゴミ用にコンテナーは用意されていますが、
ウルコの住んでる地区で、分別ゴミを徹底させるために
ステッカーなどが配られたのは2年くらい前だし、
捨てる曜日や時間は決められていません

清掃員のストライキで、
町中のゴミがすごい事になってた事もありました。

粗大ゴミも、引き取りのための連絡先が
あるにはあるようですが、必要はほとんどないと言えます。

なぜなら・・捨てる神あれば、拾う神あり、だからです。

まだ使えそうな、あるいは
ちょっとの手直しで復活しそうな家具たちは、
ゴミ置き場に出しておけば、
ゴミ収集車が来る前に消えています。

現在、我が家で使っている机は、
ウルコの夫が拾ってきたドアを利用して作った、
ホーム・メイド・ファニチャーです

釘や支えの脚などで、約5ユーロ(約700円)です。