お仕事モードの確定申告、無事に終わりました。

今年は少ししかやってないんですが、大物が1件あり、昨年出来なかった分色々と大変でした。

改めて、お客さまにも、代わりにやってくれた同僚にも、迷惑かけちゃったなって実感・・・

 

昨日は暖かでしたね(^-^)

毎年この時期になると裏庭の片隅でひっそりと咲くお花があります。

数年前、お客さまのおじいさんが自宅を売り払ってマンションに移る際、持っていけないからと分けていただいた球根を裏庭に植えました。

何にも世話していないのに、毎年この時期になるとこうやって花を咲かせます。
おじいさんはもう亡くなってしまったけど、この花を見るといつも笑顔だったおじいさんを思い出します。
 
この仕事を始めて、もうすぐ丸27年。
色々な方に出会ってきました。
病気が見つかった時、辞めることも考えたけど、やっぱり戻ることにしました。
役に立ちたいと思って頑張った結果、感謝してもらえた時がいちばん嬉しい・・・まだまだそんな気持ちになりたいから・・・ラブラブ

4月から正式復帰の予定です照れ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

確定申告期限の昨日ですが・・・

母を連れて病院でした。

 

先週の日曜日、用事があって実家に寄ると、とても体調が悪そうな母・・・

今月に入ってから息切れがひどくなり、浮腫みが取れなくなり、酸素濃度が80%前半までしか上がらなくなったって。

元々太り気味なので息切れはあったけど、ちょっと様子が気になりました。

ネットでググると・・・心不全の症状に近い・・・滝汗

急に怖くなりました。

これまでも病気がちな母だったけど、命にかかわるようなものはあまり無くて、まだまだ普通に長生きしてくれるものと思っていました。

母を失うかも・・・突然現実味を感じました。

 

仕事はギリギリだったけど、なんとか14日に無理やり終わらせ、近所の循環器専門の病院へ事情を伝えて、紹介状も無しで受診。

 

結果・・・

やっぱり心不全でしたえーん

ただ、急性ではなく、ゆっくり進行するタイプのものだそうで、いきなり心臓が止まったり・・は無いそう。

でも、放置するといきなり多臓器不全を起こして命取りになるって。

緊急入院というところまでは進んでいないので、投薬で様子をみることになりました。

 

ひとまず原因が分かってホッとした私と母。

苦しくなった時、このまま死んじゃうんじゃないかってとても不安だったそうです。

もう高齢(84歳)で、「いつお迎えが来てもいい」なんて言ってるけど、やっぱり死って怖いですよね・・・

 

会計待ちしているとき、母が

「このあいだ、お父さんが夢に出てきたのよ~」

って言うので、冗談で

「お迎えに来たのかもね・・・フラれちゃったけどね~」

って言ったら、母がボソッと

 

「私はお迎えに来てもいいから、○○ちゃん(Naoのこと)は連れて行かないで・・・って、いつもお願いしてる」

 

って、真面目な顔で言ったんです。

 

私、何も言い返せませんでしたショボーン

元々心配性の母に、出来るだけ心配かけないように接していたつもりだったけど、それでも相当辛い気持ちにさせていたんだな・・・って、改めて思いました。

親ってそういうものなんですね・・・

 

親よりも先に逝くのは親不孝ですね・・・

まだまだ私、生きなくちゃダメですね・・・

 

母と、もうそんなに長くは一緒に過ごせないのかもしれないって、ちょっと実感した昨日の出来事でした。

普段、あまり仲良しじゃない親子だけど、居なくなった時に後悔だけはしたくないって思いました。

 

 

明日は、紹介してもらった整形外科を受診の予定です。

どうなるかな・・・

また報告しますウインク

(なんて、誰も気にしてないと思うけど・・・あせる

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ 

ランキングに参加しています♪