また1月の話しますが

尼崎城に行って来ました

尼崎城、初めて行ったよ!

 

ここ、入城料500円なのに

そこそこ遊べて楽しいな!?

尼崎城は1617年に築城され

250年に亘り大坂の西の守りとして存在してました

しかし1873年の廃城令で取り壊されてしまい

城跡は官公庁舎や学校用地へと転用された為

その痕跡は一部に名残りを残すのみなのだそうです

けれども尼崎市民の城再建の思いは大きく

2019年にミドリ電化の創業者・安保詮氏が

12億をかけて建設し、尼崎市に寄贈したのが

この現在の尼崎城なのだそう

ミドリ電化スゴイ


一階の無料スポット

尼崎の地形や歴史を学べます

尼崎今昔みたいなコーナーがあって

昔の写真見るの面白かった

 

入り口付近にあるお城ポスト

ここから手紙を出すと

お城デザインの消印を押して貰えるそうです

手前の椅子も缶なのが面白い


ここからは入城料が必要な有料コーナー

エレベーターで5階へ上がり

そこから各階を見つつ階段で下へおりて行く方式

城内はそんなに広くないです

5階は展望フロアでした

 

ここに来る途中からずっと気になってた

あのレンガの素敵な建物はなんなんやろう?って

展望フロアで見てみたら

阪神電鉄旧尼崎発電所なんですね

展望フロアから良い建物が見えるのは大変嬉しい

ハルカス展望台とか高過ぎて逆によく見えへんし


4階ではちょうど島充の世界展をやってました

城郭模型作家の島充さんの作品

どれも細かくて凄かった

色んなお城の模型があったけど

この模型が1番インパクトあった

明暦江戸城炎上之図

屏風の絵と立体の炎が繋がっていて

凄い発想だと思いました

才能ある人は技術も発想も両方ずば抜けてる

 

3階はなりきり体験ゾーン

金の襖を前に着物や袴を着て自由に撮影できます♪

私、上の写真の着物着たんやけど

後でよく見たらどうも子ども用やったっぽい

通りで丈短めやなと思ってた

気づけよ私

兜もあるよ!

 

ちゃんとしたらこんな感じになるっぽいです

後、この謎のピックアップあまがさきカード

尼崎の観光場所に置いてるみたいなんだけど

尼崎城の中だけでも大量にあった

面白いから見つけた分は全部貰って来ました


2階になるとフロアがだいぶ広くなった

刀や鉄砲などの武器に触れる事のできるコーナー

刀は結構重いのでリアルで振り回すの大変そう

 

そして私のメインイベント!

侍道場刀編

こちらでは無料でゲームをする事ができるんです

 

この刃のない柄を握って画面の中の竹を切ります

これ意外とタイミング難しいねん!

あわわ!ってなりながらも頑張りました

武士の判定をいただきました!


隣には侍道場鉄砲編もあります!

鉄砲難し過ぎる!

私は弱弱なので全然撃てんかった

無駄に運要素入れて来るのやめて欲しい

一応、組頭にはなれたようです

 

2階をぶらぶらしていたら

なんか突然リアルな家康がいた

作った人、凄く気合いが入ってそう!

説明をよく読むと

福山城から借りてきている蝋人形らしい

凄い技術やなぁ

家康人形の向かいには

尼崎城VRシアターが

映像にはあんまり興味ないのでパス


人文字で尼崎城を作るコーナー

こういうしょーもないコーナー(褒めてる)

大好き!


他にも尼崎の歴史や文化についての展示があり

とても興味深かったです


尼崎城

尼崎の歴史を学びつつ侍ゲームし放題で

入城料が500円だと思えば

なかなか良いんじゃないでしょうか

何回も行きたいかと言われれば私は行かんけど

なんとなく一回行っといたらええかなと思います


城の話は終わるのですが

尼崎城の近くにあった怪しい建物が気になりました


流木展示場って書いてあるけど
玄関は普通の家みたいでなんだか会社っぽい?
気になるけど怖くて入れず


よく見ると流木を飾ったコーナーには

「恐竜 コスプレインプラント」

「アマのビーナス」などと書かれていて

タイトルにセンスを感じます

通りに面したショーケースでは

流木を魚に見立てた賭けレースみたいな

不可解な謎の展示もありました


意味不明過ぎて内容を理解するのに時間がかかった

なかなかのカオスぶりだったので

尼崎に行く事があればこちらも見てみて下さいね!




おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング