揺れるのはトラウマですよ | 言ノ葉Cafe ~蛍香~ 二号店    徒然日記帳

言ノ葉Cafe ~蛍香~ 二号店    徒然日記帳

ニコ生 言ノ葉Cafe ~蛍香~ の二号店です

http://com.nicovideo.jp/community/co2384437

日々の生活のあることないこと好き勝手にだべったり愚痴ったりします。
動画、映画、書籍の紹介もここでやろうと思っています

よろしければ、覗いてみて下さい(*⌒▽⌒*)

はぁぁぁ

心臓に悪いよね。

今日の地震 関東に住んでる人は びっくりしたと思うけども。



俺は 家にいたよ。

飯食おうとして 電子レンジで パンあっためてたら いきなり がたがたガタガタ!

落っこちてきた 金属棒で 頭打って たんこぶこさえました。

痛かったっす(○`ε´○)



慌てて TVつけて 家族と連絡とって。

ネット友達も心配だったんで 声かけて。



過剰な反応 と 言われるかもしれないけどね。

俺はやっとかないと気がすまない。



理由は 簡単。 3.11 トラウマだからです。



自分以外の親しい連中が 無事かどうか 確認できないまま 一晩過ごす あの恐怖。

だから すぐ 連絡取るようにしてます。

あの時は  俺 友達二人とTDS(某海の夢の国)にいて

そこで被災しました。

電車も 車も 液状化やらなんやらで 動かなくて

結局一晩 園内で過ごすという羽目になって。

怖かったよ。 

もちろん 世間で騒がれた通り TDS TDL 側の対応ってのは素晴らしかったと思う。

あそこじゃなかったらもっとパニックになってたと思うからね。

でも 逆に 

自分は こんだけ安心できる 空間 (食事も一応ある・雨風しのげる場所はある)にいるのに

ほかの連中はどうなんだろう?って思ったら怖かったさ。

東北にも知り合いはいるし。

家族とは連絡付いたけど 友人とはほとんど取れなかったしね。

当時は携帯だったけど 充電なんてそんなに持つ訳もなく。



ということで あの日以来 なにかちょっとでもあったら なるべく連絡は取れるようにしておきたい

と 考えてたりするんだよね。



今日は 家にいて 家族全員出かけていたので

とりあえず Line で 無事確認しましたが。



ほんっと いつどこで起きるかわからないから

何があっても大丈夫なように 飲み物・軽い補給食(飴とかでもいい)は 持ち歩くようにしたり

連絡手段確認しておいたり

備えあれば患いなしですから。



今後どうなっていくのかわからんけど

その方面の科学技術の発達を望みつつ

今日はこの辺にしとこうかな。



あさってのバイトが若干鬼畜っぽくて

準備しとかんと怖いんや。

ではでは