​​​​​​​​​​​​​​​​​鉛筆​​お家計画中、3児育児奮闘中のねこぱんです鉛筆

築5年の建売一戸建てを売りに出し、ポラスの注文住宅ブランドであるHaScasa(ハスカーサ)でお家を計画中です音譜

現在は土地も決まり、
打ち合わせを重ねているところで、着工は今年の冬の予定ですキラキラ

ブログ初心者ですが、よろしくお願いしますラブラブ家


皆さんこんにちはニヤニヤ


相変わらずのバタバタ母さん、ねこぱんですニヤニヤ






雨の日も増えて気温が下がって来ましたねあせるあめ


今週末、子ども達の運動会が2日連続でしてあせる


お天気がどうなることやら心配です滝汗







ところで、今日はお家計画のお話です家キラキラ





現在計画中の新居ですが、そろそろ打ち合わせも終盤という感じですウインク





先日、ICさんとの打ち合わせが終わり、残るは詳細設計さんとの微調整ドア・確認サーチ・外構車霧などが恐らく2回くらいで終わりになりそう真顔





以前、建物の位置で困った話を書かせていただきましたが…『打ち合わせで知った衝撃の事実』お家計画中、3児育児奮闘中のねこぱんです築5年の建売一戸建てを売りに出し、ポラスの注文住宅ブランドであるHaSca…リンクameblo.jp


↑左側に車を2台停めたいのに奥行きが足りない…というヤツでした車車





結局、調べてもらったところ…

建物は10cmしか後退できないことがわかりました滝汗(斜線制限や隣地距離、風致地区制限の関係だそうです泣






またしても風致地区制限!!!!笑い泣き泣泣泣

色々あるんですねぇ…風致地区にお家を建てられる方、ご注意くださいませ…トホホ泣






ということで…

家の前のスペースが左(図面上)に行くほど奥行きが狭まる形のねこぱん家あせる






左側に車2台は無理だということが分かったんですチーン

玄関ドアとアプローチとのバランスを考えたら、左側に寄せたかったんだけどなぁ…






だけど、車2台置きたいというのが家を買った理由の一つでもあるしあせる…場所を変更して、なんとか微調整を…滝汗






ということで…建物を10センチ後退させ、テラスを10センチ縮めれば、真ん中はコンパクトカーなら置けることになりました真顔あせる(狭いけどもやもや




これでねこぱんの愛車、kangooが真ん中(車①)に置けることになったので、とりあえず一一安心デレデレ

kangooは国産のコンパクトカーに比べると全長が少し長いので、いつか車を変えたとしても、大抵のコンパクトカーなら大丈夫そうラブラブ

(あ、同じくカングーオーナーの方、いらっしゃいます?ジャンボリー行きますデレデレうふふっw)





だけど2台置くと、どうしても玄関アプローチを車2台で挟む形に…イメージしてた外構と違うよぅ笑い泣き泣





さらに、車をギリギリ置くことで、門塀がどこにも設置できないこともわかりました笑い泣き

↓門塀とはこうゆうやつです(お写真お借りしています)


あぁー…郵便屋さんやインターホン鳴らすお客さんが敷地奥まで入らなくて済むようにしたかったのになぁ…チーン(プライバシー&防犯上)






でも玄関からあんまり遠くに門柱とか立てるのも不自然で…あせる






そうすると表札や郵便ポストは、玄関ドアの横か、ポーチ外側に付けるしかないや…仕方ないチーン






でも、ドアから出てサッと郵便物を取り出せるというのはメリットでもありますねグッド!キラキラ

(イメージ画像お借りしています)


それにしても、ちょっとした家の位置や土地の制限で、ポストと表札の位置まで決まってしまうなんて想定外でしたよ滝汗




今の家より敷地が広いし、注文住宅だから自由自在かと思いきや、そう簡単にいかないもんですねあせる当たり前ですけど笑い泣き




ねこぱん家の場合、最初から車2台置きが条件だったものの、具体的な外構のイメージがなかったので、家の中の間取りから決めていったのですが…



もっと外構のイメージを膨らませておいて、外構と玄関のバランスから計画をスタートするのもアリだったなと思いましたあせる




今の我が家の計画では、方角や道路の位置から、リビングや玄関の位置は譲れず、既に拘りがバランス良く詰め込まれた間取になっていて、もう変更はしたくない、この間取りしか住みたく無いんだ!w
という段階です笑い泣きwww





そうすると、やはり外構は少し妥協するしかないかなーといったところで着地しました真顔あせる





まぁ、妥協できるという時点で、外構が間取りより優先順位が下なのは言うまでもないですがw
どちらも一切妥協なしといった着地も、もしかしたらあったのかもしれませんという話ですwデレデレ(何故か照れているw)





ところで、今回駐車スペースの件で10cm縮めたテラスなんですが上差し





こちらはお家計画を始めた時からのこだわりの一つでもありますキラキラ





次回はそのテラスについても書きたいと思いますウインクラブラブまたお読みいただけたら嬉しいですラブラブラブラブ






それでは、今日はここで終わりにしたいとおもいますバイバイウインク

失礼いたしまするーーーーーグッド!キラキラキラキラキラキラ