挑戦! チョコザップ #04 | 明日へのまいにち

明日へのまいにち

写真とイラストにコメントしつつアメブロのお題に挑戦してみます。

 

 

 

 

 チョコザップってどんなとこ

 

 

 

 

「このウエットティッシュでマシンを拭いてから
マシンを使用しましょう」
シニア女性は、部屋の隅に置かれている
ティッシュコーナーから
消毒用のティッシュを取りだして、
マシンを拭き始めます。
わたし「使用済みの紙を捨てるにはどうすれば?」
シニア「ゴミ箱? ここにあるからね」
灰色の回転蓋の着いた白いゴミ箱を示します。

その間に、わたしは荷物をロッカーに。
「器械のそばに置いたらじゃまじゃけーね」
いちいち細かいことを言うんだよなあ。

「左奥のマシン2つは足の開閉の運動。
こっちのマシンは足を開く方に負担が掛かり、
このマシンは閉じる方に負荷が掛かる。
こっちの右奥は、ウォーキングマシン。
このスイッチで作動する。
手前のマシンは、胸を鍛えるのね。
どれも、負荷が軽いところからはじめて
回数をたくさんするのがコツ」

説明するシニア女性。
詳しいと思ったら、
散歩がてらにここを利用しているとのこと。
「いつもはRスポーツセンターを利用してる。
でも今、そこは工事中なんじゃ。

スポーツセンターはいいわよお、
よほど設備が整ってる。
ここなんか遊びだとしか思えない」

ほかのチョコザップは
子どもがうるさかったり
設備が整ってなかったりするそうで、
この支店がいちばんいいそうです。
(続く)

 

シニア同士で盛り上がる

 

 

健康を意識し始めた年齢

 

Ameba健康部