-ブログを読んでいただいている皆さま-
2024年3月に
膵頭十二指腸切除術を受けました。
膵臓癌ステージⅡBの診断でした。
退院後に予定されていた
抗がん剤治療は断りました。
私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて
癌体質を克服したいと思っています。
ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。
商品や療法等については、
皆さまもご自身の
責任でご判断くださいませ
免疫力を高める十ヶ条
1.最も重要なのは、働きすぎないこと
2.悩みがあっても、悩み続けないこと3.おおらかにして、怒らないこと
4.筋肉を使うこと
5.バランスのとれた食事をすること
6.睡眠時間をきちんと確保すること
7.いい人間関係をつくること
8.趣味をもつこと
9.よく笑うこと
10. 五感を刺激する自然や芸術に触れること
4/24朝の体温 36.5℃
夜の体温 36.6℃
おはようございます
ご訪問頂き、ありがとうございます
昨日の札幌の最高気温は21.1℃で
今年初めて、20℃超えしたらしいですが、
私の住む町はまだまだ寒いです
北海道も各地で次々に桜の開花宣言が
されてますが、こちらはまだです
うちの庭のお花たちも、
ようやく少しずつ新芽が
顔をのぞかせていたり、
たくさんの中で1輪だけ、
気の早い子が可憐に咲いていたり…
まだまだ寒いけれど、
頑張ってくれています
もう少ししたら、
鈴蘭もたくさん顔を出してくれるかな…
木瓜→いくらの花
ムスカリ→ぶどうの花
これは、まだ小さかった時の
息子語録です
春になって、庭を見るたびに思い出す
とてもとても幸せな記憶です
そんな息子も、
GWには4泊5日で
帰ってきます。
彼女ちゃんを連れて
先週位から私は休みの日は
家の大掃除に明け暮れてます
普段からキレイにしていれば
いいんですけどね
息子が赤ちゃんの頃、
なかなか掃除を丁寧にする時間もなくて
それがストレスになっていた時に
「埃では死なないから」と、
「何でもかんでも
一生懸命にしなくていい」という
アドバイスを受け、
「そうだよね」と思った私は
今でも忠実にその教えを守っているため、
こういう時に、大変な思いをします
でも、彼女ちゃんが
泊まりに来るのは初めてなので、
とても楽しみにしています