-ブログを読んでいただいている皆さま-


2024年3月に
膵頭十二指腸切除術を受けました。
膵臓癌ステージⅡBの診断でした。
退院後に予定されていた
抗がん剤治療は断りました。
私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて
癌体質を克服したいと思っています。
ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。
商品や療法等については、
皆さまもご自身の
責任でご判断くださいませ
うさぎ


まじかるクラウン私の愛用品たちまじかるクラウン


こんにちはぽってりフラワー

ご訪問頂き、ありがとうございますハートのバルーン


私の住む北海道は

まだまだ寒いのですが、

外に出ると、

小鳥ちゃんのさえずりが

聞こえたりして、

春が少しずつ近づいているようです。


うちの庭には

毎朝すずめちゃんがやってきます。


庭の木に、

餌やり器をぶら下げてるんです。


きっかけは、

去年、他界した母の部屋を

片付けていた時、

米びつの中に沢山残っていたお米を

どうしようか…と。


もう古いので、

庭に蒔いてみようか…と…


以前、うちの小鳥ちゃんたち用に

購入した餌やり器、

かわいこたんたちは

見向きもしなかったので、

すずめちゃん用に使ってみました。





毎朝、カーテンを開けると

たくさんのすずめちゃんが

庭にいて、餌を食べてくれてます。


もう、母のお米はなくなったので、

今はホームセンターで

野鳥のごはんというのを

買ってきて入れてあげてます。


毎朝、カラスとすずめちゃんの

頭脳戦が繰り広げられてます。

自動餌やり器にカラスは

大きくて乗っかれないから、

すずめちゃんが土に落としたのを

狙ってやってきます。


その間、すずめちゃんは

一斉に逃げていなくなるのだけど、

カラスが居なくなった途端、

どこかからまたみんなで戻ってきます。


どこかでちゃんと見てるんですねぇ~


みんな、生きるために、

ごはんにありつくために

必死です。


そして、うちの3羽の

コザクラインコちゃんたちは

カラスの声には耳をすませて

じっとしてるけど、

すずめちゃんの声には

ちゅんちゅんとお返事してます。


ほんと、ことりさんて可愛いですラブ






ZENBはスーパーフードである

黄えんどう豆を使っているから
植物性のタンパク質も摂れます
  • グルテンフリー
  • 栄養豊富
  • 糖質オフ
なので
  • 糖質制限したい方
  • 我慢せず食べたい方
  • 生活習慣を改善したい方
にもおすすめです照れ

体の不調が小麦製品
わかっていても、
大好きでやめられない方、
少しづつでもZENBに
移行してみませんか~?!

小麦粉体を冷やします。

体温が上がり、体調がよくなると
快適で、すごく気持ちのいい毎日
送れますよ~飛び出すハート飛び出すハート

癌になってから
体質改善始めた私が実感しています照れ照れ