-ブログを読んでいただいている皆さま-


2024年3月に
膵頭十二指腸切除術を受けました。
膵臓癌ステージⅡBの診断でした。
退院後に予定されていた
抗がん剤治療は断りました。
私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて
癌体質を克服したいと思っています。
ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。
商品や療法等については、
皆さまもご自身の
責任でご判断くださいませ
うさぎ



免疫力を高める十ヶ条

 

1.最も重要なのは、働きすぎないこと

2.悩みがあっても、悩み続けないこと
3.おおらかにして、怒らないこと
4.筋肉を使うこと
5.バランスのとれた食事をすること
6.睡眠時間をきちんと確保すること
7.いい人間関係をつくること
8.趣味をもつこと
9.よく笑うこと
10. 五感を刺激する自然や芸術に触れる
こと


12/11 今朝の体温 36.7℃

夜の体温 36.9℃


こんばんはおねがい

ご訪問頂き、ありがとうございますハートのバルーン


朝、出勤する前と、

夕方帰宅して、ご飯支度をしながら

重曹クエン酸水を飲んでます。


今日も夕方飲みながら、

「これってどうして飲み始めたんだっけ!?」と

あんぽんたんすぎる自分の頭の中に

呆れ返りましたタラー


健康体になって、がんを克服する為!!

には間違いないのですが、

何がどういいのか…?!

説明も出来ませんアセアセ


今色々やってる事が、ただのルーティン…

流れ作業的になってしまっているので

改めて、考えてみようと思って…

ちょっと今日は書き出してみようと思います。

(自分の頭の中の整理の為)


朝:温かい飲み物を飲む
白湯、生姜紅茶、松葉茶、よもぎ茶、スギナ茶、
ふきのとう・ゴーヤ・なまこパウダー、梅醤番茶…等など


朝晩:プロポリス、生はちみつ


朝:にんじんりんごジュース


朝晩空腹時:重曹クエン酸水


朝:テレビ体操


1日2食
晩ご飯食べ終わって
次の食事まで16~18時間空く


毎日入浴して汗をかく
夏場は38℃~39℃で半身浴1時間以上
今は42℃のお風呂に20分~30分程


お風呂上がり
サジー&クエン酸水アロエジュース

…こんなもんか…


大したことしてないなアセアセアセアセ


明日から一つ一つ、

どうしてそれをしているのか、

それによってどんないい事があるのか、

調べていきたいと思います…

自分でもいまいち忘れてるようなので汗うさぎ


こういう効果があるんだびっくりマーク

思ってすれば、プラシーボ効果

あがりそうですよねびっくりマーク


『本当にあなたは膵臓癌なの?!』と

自分で自分に突っ込みたくなる位、

何も考えてない脳天気な頭です汗うさぎ汗うさぎ


朝のお茶








プロポリス・生はちみつ



にんじんりんごジュース



重曹クエン酸


サジー&アロエジュース