-ブログを読んでいただいている皆さま-
2024年3月に
膵頭十二指腸切除術を受けました。
膵臓癌ステージⅡBの診断でした。
退院後に予定されていた
抗がん剤治療は断りました。
私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて
癌体質を克服したいと思っています。
ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。
商品や療法等については、
皆さまもご自身の
責任でご判断くださいませ
10/11 朝の体温36.5℃
夜の体温 36.7℃
こんばんは
この間、お化粧をしている時に
手鏡にちらりと1本の鼻毛の白髪を発見
おお
とうとう白髪が鼻毛にまで
進出してきたか…
アラ還だしね
…というか、
アラ還だけど髪の毛の白髪は
ほとんど目立たず
みんなに羨ましがられてます
白髪は冷えやストレスも原因だと聞きます
今回の入院、手術で
かなりの薬剤を投与され
体もダメージを受けまくっていた
3月4月頃は
顔周りに結構白髪が増えてました
このまま白髪生活に一直線かと
思っていたけど
何とか持ち直してくれました
白髪は染めればいいのでは?!
と思われるでしょうが、
私には染められない理由があるんです
5年ほど前に
それはそれはひどい
脂漏性皮膚炎になってしまいました
30代前半くらいの時に初めて
経験してから時々…数年に1回位の
ペースで疲れている時なんかに
発生していたんですが
その時のは本当に酷かった
頭皮だけじゃなく
首にまで進出してきて
首がゾウさんの肌?!みたいに
ガサガサ、ゴワゴワになってました
それでも私、病院に行かずに
時間はかかるだろうけど
自力で治そうと…
それで見つけたシャンプーがこちらです
フケや痒み、頭皮ケアに本当におすすめ!病院行かずによくなりました
本当に最悪の時は
洗顔や化粧水も、このメーカーさんのを
使っていました
元々、経皮毒が気になり
一般に市販されてるシャンプーは
使わずアイハーブから
オーガニックのシャンプーとか
購入していて、
脂漏性皮膚炎がすっかりよくなったので
またシャンプーを戻してみたら
しばらく使っていると
やっぱり頭皮が痒くなってきちゃうんです
オーガニック系のシャンプーで
こうなるんだから
パーマやカラーリングなんてもっての外
恐ろしくて出来ません…
5年前のひどい脂漏性皮膚炎を
体験するまでは
経皮毒<おしゃれ心
で髪の毛も染めてましたよ~
でも時々
パーマやカラーリングの液剤で
頭皮が荒れたり痒くなったり
耳がぱんぱんに腫れちゃったりはしてました…
だからもう5年前からは
パーマもカラーも
すっぱり止めることにしました
そしたらダメージを受けない髪の毛は
艶やコシを取り戻して
ツヤツヤの黒髪を
よく褒められるようになりましたよ~
カダソンシャンプー、
すごくいいんだけど
香りはかなり控えめ…
洗ってる時は香るけど
翌日には残ってない感じ…
たまには髪にいい香りをまとわせたく…
今はこちらのシャンプーを使っているところです
ノンシリコン 合成香料不使用 天然のエッセンシャルオイルがブレンドされてます
今のところ、痒くなったり
肌が荒れたりはないです
天然の香りに癒されてます
香害はダメだけど
ほんの~りのいい香りは
癒されるんですよね
また痒くなったら
カダソンに戻して…
時々は香りも楽しんで…
両方のシャンプーと
上手く付き合っていきたいな
何故か鼻毛の白髪から
最後はシャンプーの話で終わります