-ブログを読んでいただいている皆さま-
2024年3月に
膵頭十二指腸切除術を受けました。
膵臓癌ステージⅡBの診断でした。
退院後に予定されていた
抗がん剤治療は断りました。
私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて
癌体質を克服したいと思っています。
ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。
商品や療法等については、
皆さまもご自身の
責任でご判断くださいませ![]()
こんばんは![]()
今日、ブログのジャンルを
『入院·闘病』から
『健康·ヘルスケア』に変更しました
病気と闘っているという感覚ではないので
こっちの方が自分的にはしっくりくるかな…
専門的な方が多いジャンルで
場違いかもしれませんが
健康について色々勉強させてください![]()
毎朝のルーティン
4月に退院してきてからは
入院前のはちゃめちゃだった生活を
改めようと早寝早起きを心がけてます
早起きと言っても6:00AMなので
大したことはないのですが…![]()
![]()
6:00に起きてトイレを済ませたら
体重、体温を測ります
今朝は36.5°C
ずっと35°C台だったのでこれでも
あがった方です
夕方測ると36.8°C位なのですが
体温はもう少し上げたいです
その後は外に出て
朝陽を浴びながら
思いっきり深呼吸して
今日も元気にあたらしい朝を
迎えられてありがとうございますと
太陽さんと空気さんにお礼をします
歯磨きをして
その日の気分で白湯や温かいお茶を
飲みます
その後、ブラジル産のプロポリスと
生はちみつをちょっとだけペロっと…
外に出て、お花のお手入れ![]()
ビタミンDを摂取したいので
すっぴんでそのままやってます
自分が元気じゃないとお世話もできないし
命あるものをお世話することで
私も元気をもらってます
お花のお手入れが終わったら
部屋に戻って人参りんごジュース![]()
朝はお茶を飲む時と
この人参りんごジュースを飲む時に
アメブロチェックしてます✅
最初は膵臓癌の方のブログを
読むだけだったのが
今は色んなジャンルのブログを
読ませてもらってます
そしてちゃっかり自分まで
ブログ書いちゃったり![]()
私の若い時からこんな世界があれば…
とても勉強になるし楽しいです![]()
ちゃちゃっとお化粧して
重曹クエン酸水を飲みます
朝ごはんは食べないけど
朝は飲むものがいっぱい![]()
![]()
夫の昼食と私のお弁当、
晩ご飯の準備をして
11:00~17:00までお仕事です
退院してきてからは時短で
仕事させてもらってます
病気発覚前は
仕事でも私生活でも
いつも時間に追われてた気が…
そして、仕事をサボってる人を見ると
すぐに『きーーーっ
』
となる性格でした
『そんなおしゃべりする時間あるなら
こっちの仕事手伝ってよ』
くらいに思ってました
そんな心と時間の余裕のなさが
積もり積もってものすごいストレスになって
体にも悪影響を及ぼしていたんだろうと
思います…
今は『きーーー
』となりそうになったら
気持ちを切り替えるようにしてます
今日の晩ご飯
昨日からずっとラーメンが食べたくて…
今日の晩ご飯で食べようと決めてました
でも私は
肉、魚、乳製品、たまご、
小麦粉、砂糖、白米を避けた食事を
しているのでラーメンと言っても
最初は食べられるものが
これしかない…
と悲嘆していたけれど
探せば色々な代替品もあるし
調理の工夫で美味しくいただけます![]()
そして何より
全然食欲がなくて
最初は40gの玄米
40gのZENBヌードルが
食べられなくて
苦しい苦しいってなってたのが
今は玄米は120gも1食で
食べられるようになりました![]()
食べること=生きること
だし、何を食べるかは
特に癌になってしまった私には
大事だと思うので
まだまだ頑張っていこうと思います![]()



