京都 ぎんもんど | アスランのゲージ

アスランのゲージ

ワンコが大好きな二児の主婦です。毎日いろいろあるけど、がんばっていきましょう~!!
イケメンも、だぁい好き(*^^*)かっこいいMenzの話題も、してみましょうね・・・。
『何気ない日常がとても幸せ…』をモットーに、やっていきたいと思います。


アスランのゲージ

日曜日、祖父の25回忌法要が京都でありました。


その後の食事会が、京都岡崎の『ぎんもんど』で行われました。


ものすごく寒かった日曜日で、3月末とは思えない寒い京都でした。少しみぞれ交じりの小雨も降ってきてしまいました寒い


古いたたずまいではありますが、さすが京都京都


老舗の趣きが漂う良いお店でした。



アスランのゲージ-KIMG0017.JPG

二階のお座敷に通されて見えたのが、このお庭六角堂


ひとつひとつ、個室になっていて、落ち着いて食事ができましたよ。


いやぁ、京懐石清水寺贅沢ですねwww。



アスランのゲージ-KIMG0018.JPG

初めに出てきた、おぜん。



アスランのゲージ-KIMG0019.JPG

こっちが、姫ちゃんの合格


桜の型さくらや蝶々の型オオルリアゲハ標本など、春の雰囲気も少し入って、気持ちがほころぶコースでしたよ。



アスランのゲージ-KIMG0020.JPG

お椀物・・・。

京都は、お魚や湯葉などを何かでくるんだり蒸したりして、その上があんかけになったような椀物が多いようです。味噌汁


お高いんだろうなぁ・・・っと思っていましたが、お昼はまだ手が届くそうですよべーっだ!

この時期は、春先のお彼岸で、店内はたくさんお客さんが来られていました。


たまには、趣きを感じるのもいいかなにひひ



アスランのゲージ-KIMG0016.JPG

近所に平安神宮があったので、写真撮っときましたカメラ

なかなか、行かないからね・・。


さぁ、はやく暖かくなぁれ春