休日の過ごし方は何ですか、

ほとんど遅起きで、動き出せるのは午後といった日が

多いのですが最近は 

午前から活動できるようになってきました。

若い頃は、仕事が忙しくて寝るのが得意でした。

 

浅草三社も今日が最終日。

14:00

わが町 駒形の神輿が掛け声よろしく、行きました。

 

 

昨日は

100基のお神輿が繰り出した日ですが 今日も繰り出しているみたいです。

 

昨夜の光景↓です。

 

 

昨夜は、大晦日のような浅草でした。

神楽殿では、「鬼退治」の演目が披露されておりました。

 

 

浅草神社でお詣り、

 

 

 

今日、21日は

本丸のお神輿3基、一ノ宮、二ノ宮、三ノ宮と神輿が

繰り出していきます。

 

本社神輿各町渡御(ほんしゃみこしかくちょうとぎょ)

と言うらしいです。

 

 

私の住んでいるところは 二ノ宮にあたるようで

神輿がまわる経路も決まっていますので

その時刻になったら見にいこうと思います。

 

午後には 巫女舞奉奏 が神楽殿であり

今日は終日、太鼓などの鳴り物や神輿の

三社祭りの街になっております。

 

警察の皆さんもマンションからみるだけでも、

総出のようです、ご苦労様です。

 

※並木通り

 

祭り一色の街に住むのもいつも刺激があって

楽しいものですが、大自然が満喫したくもなってくるので

本当に人は調子のいいものです。