就寝前の隙間の時間にみている 映画やドラマの感想です。

 

流星ワゴン。(2015年)

一言でいえば 泣けるドラマ でした。

 

 

後悔の人生をやり直すための過去へのドライブ。

 

平凡で平和な家族生活だと思って過ごしてきた夫の

知らなかった 子供の心の闇(進学やいじめ)、

妻の心の闇(井川遥)・・夫への真の気持ちをみせられない

父との不仲など を 過去へのドライブを 通し癒し解決しようとしてゆく。

 

歯がゆくて行動にうつせない

主人公永田(西島秀俊)への永田の父(香川照之)の 

一言一言は胸につきささる、

人生を達観したうんちく 

いっぱいのドラマだった。

 

このドラマは1話1話  長い印象だった。

子役もうまい。

 

出演:西島秀俊, 香川照之, 井川遥, 市川実和子, 高橋洋, 

入江甚儀, 町田啓太, 高木星来, 横山幸汰, 倍賞美津子, 吉岡秀隆

直木賞作家・重松清の大ベストセラー小説の 

なるほどなあ というドラマ。

 

 

原作も脚本も配役もいいのでしょう、

香川照之さんの演技は 強烈。

 

大阪弁ナニワ弁? いえいえ

 

広島県福山弁

 

は、心を打つ。危篤の父が 生霊のちゅうさんとして

息子と同じ 年齢になり 人生を導いていく。

 

観終わって その後の展開もみたいなあと思いました。

 

医龍3-Team Medical Dragon(2010年)

CASTそれぞれに焦点があたり楽しめるドラマでした。

 

出演:坂口憲二, 稲森いずみ, 小池徹平, 

阿部サダヲ, 谷村美月, 池田鉄洋, 遠藤憲一, 佐々木蔵之介, 夏木マリ, 岸部一徳

シリーズで3回目でもちろん1も2もずっと見ています。

ドクターXほど テンポ感はないものの 病院でのドクターたちや

それを取り巻く経営サイト、患者とのふれあいなどなど 

主役の 朝田龍太郎中心にした 院内のヒューマニムズドラマとして楽しめる。

はらはら感は DoctorXみたいにはない落ち着いた展開でも やはりキャストの

キャラクターが光る。  しかしこのドラマ ほとんど院内の撮影だったように思う。

ロマンスはいっさいない。

 

 

 

医龍4 に つづく。

 

「スミカスミレ 45歳若返った女。」 途中までみて 

最後までみていない なんとなく面白そうだけど みないかもしれない。