【ブログ集客】読者は属性で絞れ | askblog123のブログ

askblog123のブログ

ブログの説明を入力します。




あなたがブログで集客するにあたり、
重要なのが読者の属性です。


画像はゲームとかでよくある属性の考え方です。

要は同じことで、

あなたがターゲットとしている読者を集めるためには、

相手(読者)が相性の良い(興味ある)読者を集めることですね。



この読者の属性が明確であり、
正しく捉えることができなければ、
集客することは不可能です。



どれだけアクセスが集まっていても
全く自分のブログから顧客は生まれません。

■ブログで何を提供するのか?
■どのような方法でお金を稼ぐのか?
■商品をセールスする(アフィリエイト)するのであれば、
■ どのような商品を扱うのか?
■セールスする商品を購入する人間はどんな属性なのか?
■読者はなぜ、あなたのブログから商品を購入するのか?



このように順を追って考えていかなければいけません。

『PVが集まるブログ=集客ブログ』ではありません。


例え、PVが少なくてもあなたのブログと読者の属性がマッチしていれば
利益を上げることは難しいことではないと言うことです。


まず、あなたはブログで何をして収入を得るのかを考えましょう。




次にブログで提供していくコンテンツ(記事)の方向性を絞る必要があります。


例え、その時に流行っている記事を書いても、
読者に興味を持たれなければ全く意味がありません。

もし、ブログ上で何かしらの商品を扱うのであれば、
ブログの読者の属性を意識して、ブログの日々の中身は
その商品に関するコンテンツを更新することが最適になります。


そして読者が、あなたのブログを見て

学びになる
タメになる
また見たくなる

こんな感情も持つようなコンテンツの更新を続けましょう。



読者はあなたのファンになり、
リピーターとして根強いサポーターになります。

このような感情を読者が持ってくれたら、
あとはそこに商品の紹介や店舗情報を提供するだけです。

あなたのブログから●●の情報を手に入れたいと
思っている読者に、●●関連の商品を提供すれば
売れるのは、容易に想像出来ますよね?


セールスで大切なのは、
「何を売るか」ではなく「誰が売るか」


あなたが紹介するから売れるんです。

要するに、ブログで集客するために重要なのは
あなたのブログを通じて、商品をセールスする際に
その商品を購入する顧客をイメージして
その顧客が見たくなるようなブログを作ることです。


このように読者の属性をしっかり意識して、
ブログの方向性を決めてしまえば迷うことなく、
最短ルートで「ブログを活用して集客することができます」



それでは!