ナニコレ珍百景で紹介された、工業高校の男子生徒が開発した
つるっとたまご使ってみました
(本日で販売終了 高校での販売はなく4月から 岐阜多田精機さんの方で販売されるようです)
「つるっとたまご」(税込み300円)。高さ約4センチのプラスチック製の円柱形の容器で、上と下の部品に分かれ、卵1個がすっぽりと入る大きさ。
手順〈1〉容器内側の下部の突起物で生卵(卵の丸い方の端)に穴を開ける
たまごをつかんで突起に押し付けると簡単に穴があくのですが、私はなかなか穴があかなく
たまごのとがったところを手の平にあてて 下に押したら簡単に穴があきました
(百均の器具の穴の4倍くらい?の穴があきます)
〈2〉卵をゆでて水で冷ます
〈3〉ゆで卵を容器の上と下の部品で挟み、全体にひびを入れる。
容器はどのサイズの卵にも対応。また、生卵なら白身と黄身をきれいに分ける機能もついています
詳細は ナニコレ珍百景 つるっとたまごで 検索してみてください。