鹿児島県にある肥薩線の表木山駅にきました。

以前から駅ノートつながりで、表木山駅名誉駅長様に親しくしていただき、今回の訪問が実現しました。

 
前夜にも連れていただきましたが、残念なことに雨。それはそれで風情も、雨に濡れ弱々しい光を発する中継信号機あたりが、とてもさみしい感じ
が良かったです。
 
翌12月31日は晴れ。
晴天の中、表木山駅に来ることができました。
この日も、表木山駅長様にお世話になりっぱなしです。
 
 
 
運良く、はやとの風がきました。
黒いキハはとてもかっこいい!
いつかは乗ってみたい特急です。
 
表木山駅のパノラマ。
すごくローカルです。
 
ホームの隅には、植樹があります。
 
私と、駅ノート絵師の木葉きろはさん、かるみっこさんの連名で、100周年記念植樹です。
こちらも名誉駅長様に、色々お取り計らいいただき、実現しました。
本当に感謝しています。
 
 
 
 
表記山駅の壁には、過去この駅を訪問されて駅ノート絵師様の作品がずらり。
どの作品も圧巻です。
 
私も1作、描かせていただきました。
前夜はとても寒かったので、こんな感じに。
 
すみません、スマホで撮影するのを忘れたので、完成したイラストは、帰ってからアップします。