こんにちは~。
今日のオランダは一日どんより曇り+小雨でした
さて、先週末、私にとっては初めてのガールズ旅行へ行ってきました~
(旦那衆はお留守番( ̄▽+ ̄*))
場所は…昨日の写真で気づいた方もいらっしゃると思いますが…
ロンドン
りなちゃんとは今年の春以来となる久しぶりの再会で、ロンドンのホテルにチェックインした後は早速、近所のパブで乾杯
見どころ満載のロンドン2泊3日旅行をスムーズに進めるために、予め皆で考えた旅程を「しおり」にしていた私達
盛り沢山の旅行計画、しおり通りに進むかしら~( ´艸`)、と、楽しいおしゃべりに花を咲かせながら、ビールで喉を潤して、いざ出発
ガールズ旅行初日の計画は…買い物о(ж>▽<)y ☆
英国王室御用達の高級食品ブランド「Fortnum&Mason/フォートナム&メイソン」へ行ったり、高級百貨店として有名な「Harrods/ハロッズ」へ行ったり…と、初日から良く歩きました~
(↓はハロッズ内のエジプション・エスカレーター/オーナーがエジプト人だからかな。)
オランダのデパートや食材店に比べると、その種類の豊富さや店舗内の煌びやかさが大違い
つい買いすぎてしまいそうなガールズ★ショッピング、帰りの荷物のことも考えて控え気味に…ね(笑)
(↓はホテル近くのトラファルガー広場とナショナル・ギャラリー/美術館。)
ロンドン初日はみんな朝が早かったので、晩御飯に美味しい飲茶を食べた後は、グダグダに…
お互いのスっピン姿&パジャマ姿を見ながら、静かに眠りにつきました
で、翌日。
心配していた天気も、この通りの晴れ
ロンドン2日目の予定は、まずバッキンガム宮殿(参考→★
)と衛兵交代式を見ること
↑はバッキンガム宮殿の正面と、ロンドンのタクシー
(イエローキャブならぬ、ブラックキャブ?!)
現在は英国王室が所有するバッキンガム宮殿、もともとはバッキンガム公の私邸だったとか。
(↑は正面入り口の門。ちなみに柵にあるのは英国王室の紋章:イングランドを意味する獅子/ライオンと、スコットランドを意味するユニコーン)
莫大な費用をかけて改装されたこの宮殿、毎年8月~9月末の期間のみ内部が一般公開されているので、豪華絢爛な宮殿内部を見てみたい方は是非この時期にロンドンへGO
残念ながら宮殿内部は撮影禁止だったので、写真はナシ
少々見学料は高めだけど(16.50ポンド~)、美術館さながらの展示は一見の価値あり
9時45分に見学入場して11時頃に宮殿を後にしたら、11時半から始まる衛兵交代式の場所取りのため、再び宮殿正面へ
が、既に沿道には凄い人だかりが…
宮殿前で行われる衛兵交代式を一目見ようと集まった観光客がわんさといて、結局交代シーンは見ることができず…
でもめげずに、3人で力を合わせて?!沿道の場所取りをして、行進する衛兵をパチリ
宮殿の前、最前列で衛兵交代を見たい方は、少なくとも10時過ぎから場所取りが必要かも…
ま、私としては、沿道を行進する衛兵を目の前で見ることができたから、満足ですが
衛兵行進を見た後は、歩いてウェストミンスター寺院へ
ウェストミンスター寺院は英国王室の教会で、歴代の王の戴冠式が行われた教会として、また自動車事故で亡くなったダイアナ妃の葬儀が行われたことで有名。
教会内に埋葬されている歴代の王/女王の棺や、美しいステンドクラスetcを紹介したかったけど、宮殿に引き続きこちらも内部での撮影は禁止…
15ポンドも入場料を払ったのに…
(↓教会外壁にあった英国王室の紋章)
さてさて、本当は1回でロンドンレポートを済ませようと思っていたのですが、ちょっと長くなってしまったので、続きは次の記事で
続きも見てね