お寺に到着〜供養は心の中で〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

 

 

娘と二人、お世話になるだろうお寺にむけて、移動をする。

 

GWの渋滞を考えていたのだが、スムーズに走っていく。

 

(グーグルマップを見ながら行ったのだが、渋滞の赤になっているところも、

スムーズに走れた)

 

母、夢枕に立っただけある。

 

自分の行先が不安だったんだろうw

 

「今日はスムーズだね」と娘と二人で話しながら、向かう。

(実は、よく行く場所の近くだったりした)

 

迷う事なく予定通りに到着する。

 

 

快晴だったのもあるかもしれないが、明るい雰囲気のお寺だった。

 

そして、お寺の境内では、

 

 

光が降り注ぐ写真が撮れた。

(中央下のガラスに写っているのは、私ですw)

 

とりあえず、母を歓迎して受け入れてもらえたのかな?と思った一枚になった。