母を連れて〜供養は心の中で〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

 

 

1時間ほどして弟から新しいお寺さんの名前が送られてきた。

 

早速Googleマップで調べる。

 

我が家から2時間半ほど。

 

GW真っ最中だから、道が混むよね?

 

とりあえず、

 

今日、訪ねる予定の娘に連絡をする。

 

娘は、どのような反応をしてくれるか?それに任せようw

 

「高校生の孫ちゃんの部活が午後からで、まだ家にいるw」

 

そっか・・・じゃあ、今日は無理かな・・と思いつつ、娘宅に向かう。

 

 

で、娘とどうしよう・・・と相談する。

 

そして、「準備があるから」と思っていた時間よりも早く家を出た孫ちゃんを送り出し・・・

 

「行くか!」と娘と家をでる。娘宅から約1時間半・・・

 

渋滞を考えるともっと掛かるかもだけど、とりあえず行ってみよう。

 

渋滞がしんどかったら、途中で帰ってこよう・・・

 

そう話して、出発した。