母との時間再び〜19日目〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

母の居住について、母に話しかけると、

目を開いた。

 

「何か食べる?」

「食べる」

「あんこがいい?チョコがいい?」

「甘かったらなんでもいい」

 

3月の初めの頃のことを考えたら、

母と受け答えができる事が不思議だ。

 

母が目を開いたのを見て、職員さんも話しかける。

 

職「あんこ、甘い?」

「甘く無い」

職「え〜、そうなん?」

「甘い」

天邪鬼な返事をする母。

 

私には

「私には、ちょうどいい甘さだけど、あんたらには甘すぎるはな」と。

 

小さじ2杯ほどのあんこを食べて、ひとしきり喋って・・・

 

母は、疲れて眠っていった。