特養からの電話〜元旦〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

朝のお雑煮の用意をしていると、家の電話がなった。

 

特養の職員産から。

 

新年早々、足元がふらついて、

座りこんだ時に、頭を手すりで打ったらしい。

 

本人、痛そうにはしているけど、

血が出ている様子も無し、

血圧が下がったり気持ちが悪いというような症状もないので、

様子を見ています。

目が行き届かなくて、ごめんなさい。

 

という内容の電話でした。

 

母がじっとしていないことはわかっているし・・・

全然、大丈夫です。

 

と、言って電話を終えた。

 

正月早々、本当に申し訳ない。