おはようございます。
孫ちゃんの学校の送って、家に帰り、冷たい麦茶を飲もうと台所に行くと
床に砂糖が散らばっていました
そして、キッチンの台の上には、新しく封を開けた砂糖が、開けた口を台からはみ出させ
置いてありました(だから溢れたのは、容易に想像できました)
即、叫びましたw
「なぜ、わざわざ新しい砂糖出してるの!!それも、こぼしとるし!!!!!」
『砂糖、無かったし』
「いや、目の前に、あるでしょ????」
『よう見つけやんかった』
「いや、ここのある!」
「とりあえず、床にある砂糖掃除して!」
『なんで、こぼしたんやろ・・・』とぶつぶつ言いながら、掃除する母。
いや、砂糖の袋の置き場所が悪かったんでしょ?
そして、掃除が終わった母、冷蔵庫を開け
『なあ、ジャムが(いつもの場所になくて)探しても無いんだけど、これを使っていい?』と出してきたジャムの瓶。
私が作った甘酢生姜が入れてある。
「それ、ジャムと違うし」
『使ってもいい?』
「だからジャムと違う」
『あかんの?』
「中身、みてみ?」
『食べたらあかんのや』
会話が噛み合わん・・・
朝食に戻った母
『なんで、そんなに私をいじめるの?私、何か悪いことした?』
この5分、私は、母をいじめたのか???
「誰もいじめてないやん!」
逆に、私が精神的苦痛を味わってるわ!!