実際の話、一日中、母にはガミガミ言っているので、
『虐めてくる』と、言われても仕方ないか?とも思う。
でも、
買い物へ行った時に、母の好きな「お寿司」のパックを昼ごはん用に買ってきたり、
時々お菓子を買ってきたりするよ?
とりあえず、誕生日のお祝い(赤飯炊いたり、ケーキを食べたり)もするし、
他の家族の誕生日や記念日も一緒に祝うじゃない?
(うちのわんこの誕生日だったのね。楽しそうに話をしていて、疎外感を感じたらしい)
なんて、目に見える事じゃなくて・・・
頭の体操と思って、
・どんなに遅くてもできる家事は、任せる。
私自身でやった方が、絶対に早い!と思うけど、我慢
・やっていた家事が中途半端に終わっていても、我慢
・食器が、適当に食器棚に放り込んであっても我慢
・食洗機の中に適当に入れてあっても我慢(時々、ブログネタ)
・トイレットペーパーの最後を使って補充していなくても我慢
あかん!我慢ばっかりしてるw。
・とりあえず、先日の冷水筒のように、どうやったら家族が過ごしやすいか考えてる。
我慢せずに、手出しすれば・・・
それが当たり前になって、自分でしなくなる母の特性を考えて、私は、行動をしているだけなのに。