ご覧いただきまして、ありがとうございます♡

想いを導くメンタルコーチ asakoです✨

初めましての方への自己紹介&メッセージは→こちら

 

★「askDesign」名義で デザイナーとしても別ブログで活動中♡

『女性起業家のための想いが伝わるデザインツール制作』

 

★ヨガ数秘 改定前価格にて先着受付中

【ヨガ数秘】価格改定予定のお知らせ

 

 

皆さんこんばんは!

 

数多くあるブログの中から、当ブログにご訪問頂きまして

 

ありがとうございます♡

 

 

 

10月以降にメンタルコーチとして活動すべく

 

現在NLPプラクティショナー取得に向けて

 

勉強中のasakoですニコニコ

 

 

 

 

 

最近のブログはゆるゆる更新ですが

 

今、沢山のことを同時に学んでいるおかげで、

 

気づきと心の成長が半端なく

 

日々を楽しんでいますおねがい

 

 

 

先週末は宮城県の網地島というところに、

 

ヨガリトリートに行ってきました✨

 

 

 

ヨガの先生は知っている方ですが、

 

他に一体どんな方が参加されるかを全く気にせずに

 

一人で飛び込んで参加するなんて…

 

昔の私からしたら、絶対に考えられないことでしたあせる

 

 

 

綺麗な海を目の前に、存分に大好きなヨガをして

 

美味しいご飯を食べて、満天の星空を見て、

 

ゆっくりのんびりして…

 

心も身体もリフレッシュしてきました♡

 

 

 

 

 

私は最近「この上なく幸せだな~」

 

感じる日々を過ごしているのですが、

 

「幸せ」って、とっても抽象的な表現ですよね。

 

 

 

だからこそ、

 

「自分にとっての幸せとは、どんな状態なのか」とか

 

「どんなことをしている時に、幸せと感じる人間なのか」など

 

 

他人と比べずに作られた「自分だけの幸せ」

 

どれほど多く持っているか(自覚しているか)、が

 

日常の幸福度をアップさせる秘訣だと感じています。

 

 

 

 

 

私が「幸せ」と感じられる物事は、無限にあります。

 

・晴れた日に洗濯物を干せること

・好きな洋服&アクセサリーを身につけている時

・好きな香水をまとっている時

・散歩中の可愛いワンコを見かけた時

・ヨガやグラフィックデザインなどの趣味があること

・海や山などの自然の中に身を置くこと

・海と山が見える家に住めていること

・家の中にお気に入りの居場所(ソファ)があること

・気持ちがいいシーツの上でお昼寝が出来ること

・好きな人としかお付き合いしていないこと

・ブログやSNSでアウトプットすること

・美しいものを見て心をときめかせること

・お風呂に好きなバスソルトを入れてゆっくり過ごすこと

・美味しいご飯とお酒を楽しむこと

・書籍(新品)を買って読めること

・好きな音楽を聴けること

・好きなことを学べていて、心底楽しいと思えること

・主人が心身ともに健康で笑顔で側にいてくれていること

・大好きな先生のヨガが日常的に受けられる環境にいること

・デザインを仕事にできていること

・ヒアリングやヨガ数秘、誕生色数のセッションの時間

・大好きな友達や仲間と過ごすひととき

・仕事で出会ったお客様と深い関係で繋がれること

・自分が出来ることで人に喜んでもらえたり助けになれること

 

などなど…

 

 

細分化してゆくと、もっともっとたくさん出てきますし

 

心がウキッとした時には

 

「また、自分の好きなものに気がつけた!」

 

嬉しくなりますおねがい

 

 

 

 

そして1日の中で、最近は

 

「どれだけ自分を機嫌よく過ごさせるか」

 

大切にしています。

 

 

 

好きなことだけをしていられたら

 

いいのかもしれませんが…

 

人生においては、そうはいかないこともありますよね。

 

 

 

 

例えば、私はOL時代に経理をしていたのにも関わらず

 

経理的な仕事をめんどくさいと感じるのですが、

 

委託をしていないので、私がやるしかありませんし

 

国に決められた提出物もあります笑い泣き

 

 

 

なので少しでも自分のモチベーションやテンションを上げるために

 

「どうしたら少しでも自分の気分が上がるのか」を考えます。

 

 

 

 

前、経理処理をする時に考えたのは、

 

好きな音楽を聴きながらやることと、

 

良い食器にハーブティーを入れること。

 

 

 

人間は「環境」が整えば大抵のことは

 

出来るようになります。

 

 

そして環境に「幸せ」のエッセンスを加えてあげることで

 

不思議と気持ちも少し上向きになります。

 

 

 

 

すると、苦手なことをやっているはずなのに

 

ハーブティーを飲みながら

 

「はぁ~幸せだわ~」と感じることが出来て

 

 

 

「この仕事自体はそんなに嫌いじゃないんだけど

 

エンジンかかるのに時間がかかるだけなんだな」

 

とか、新しい発見や気づきも出てきて

 

「今度また経理をする時も、こうやって過ごそう」

 

思えたりもするものですニコニコ

 

 

 

 

 

私もあなたも、みんなが機嫌がいいと

 

世界は平和になります。

 

 

そして自分の機嫌や気持ちは、

 

自分でコントロールできる手段も沢山あるのです。

 

 

 

 

何かをしなくては、何者かにならなくては…

 

 

そんな焦りが出てきた時にこそ

 

自分の心の純度を取り戻すためにも

 

「幸せ」のエッセンスを自分にプレゼントしてあげてください。

 

 

自分の力で、「自分が幸せだとを感じられること」を

 

増やし、手助けしてあげてみましょう♡

 

 

 

些細な幸せを感じられてこそ、

 

大きな幸せに出会った時に

 

より一層心が震えるもの。

 

 

 

目の前の「ほんの小さな幸せ」を、見過ごさず

 

拾い集め、自分のために大切に持っていてあげてくださいねおねがい

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました✨

 

 

♡お問合せ先♡
→LINE@もしくはお申し込みフォームからどうぞ♡

 

♡askDesign デザイナーブログはこちら♡
『女性起業家のための想いが伝わるデザインツール制作』

 

《メニュー♡誕生色数鑑定》

一生変わることのない、ご自身が生まれ持った性質を鑑定いたします。

永久保存版のaskDesignオリジナルデザイン鑑定書付き♡

《メニュー♡ヨガ数秘》

数字から、あなたの生まれた目的や課題などを読み解いてお伝えします。

askDesignオリジナルデザインポストカードをプレゼント♡

 

フォローしてね ペタしてね