ご覧いただきまして、ありがとうございます♡
デザイナー集客コンサルタント asakoです✨
初めましての方への自己紹介&メッセージは→こちら
★「askDesign」名義で デザイナーとしても別ブログで活動中♡
皆さんこんばんは!
数多くあるブログの中から、当ブログにご訪問頂きまして
ありがとうございます♡
デザイナー集客コンサルタント asakoです✨
今日のデザイナーブログでは
「人生を賭けた生き甲斐探し」という記事をUPしています♡
ご興味のある方はご覧ください![]()
さて、今回の記事では珍しく「お金」について書きます。
マンツーのコンサルでは必ず触れている話題ですが、
ブログで改まって書くのは初めてかもしれません。
なぜ普段は深く触れていないかというと、
「直接ではなく不特定多数の方が読むブログで、
誤解なく伝えるのが難しい話題だから」という
ブロックが、私自身の中にあるからです。
ですが、個人事業主である限り、
マイビジネスの最高責任者として
お金に向き合うことは必要不可欠です。
私も先ほどに書いたように、
まだブロックは完全には外せていませんが
徐々に外していけるようになりました。
そこで今日は自分のアウトプットのためにも
「お金」に対する私個人のマインドを書きます。
私は普通の一般家庭に育ちましたが
ありがたいことに最低限の生活は保障されていて、
両親は教育には文句も言わずに投資をしてくれました。
習い事、塾に行くこと、私立の高校に行くこと、
一番大きかったのは、私立の4大に行くために
お金を使ってくれました。
水泳、ピアノ、公文に習字。
中高生の時には部活にも入りました。
そして大学で学んだ経営学とマーケティング。
デザイン業に直結するものではなくても
今の私を構成しているものには
過去の私の経験が全て、含まれています。
両親がお金を稼いで、
私の未来のためにと投資をしてくれて、
今の私がいます。
お金があったから食べ物を得られて健康に成長できて、
お金があったから洋服を着ることができて、
お金があったから家に住んで、暮らしを営むことができた。
そしてお金があったからこそ得られた経験、スキル。
両親が作ってくれた土台があったから、
私はアルバイトで自分でお金を稼ぐようになってからも
自分のためにお金を使わせてもらっていました。
両親が稼いで使ってくれたお金によって
私は生かされて、心身ともに
ここまで成長してこれました。
それでもなお、
お金から計り知れない恩恵を授かりながらも…
私はお金や両親に感謝するどころか
「足りない」ことばかりに目を向けて
時にはまるでお金自体を汚いもののように扱い、
お金の話をすることは醜い。はしたない。
求めるのは強欲である…
そんなネガティブなイメージを払拭できずに
受け取る側になってもブロックがありました。
私が起業初期の時に苦しんだのは「価格設定」です。
自分がどれ程の金額を受け取るのにふさわしい人間なのか。
会社員の頃のように上司や組織に査定されるのではなく
自分で自分のサービスに価値をつけることの難しさに悩みました。
「この金額では仕事をする気になれない」
「こんな大金は滅相もない、それほどの期待に応えられない」
そんなアップダウンの繰り返しで
「いっそ価格を誰かに決めてほしい!」とさえ思いました。
これは今だから言えることですが
どんな状態や状況であっても
必ず「適正価格」というものはあります。
市場価格とは異なる、
自分がしっくりくる金額です。
これくらい頂けたら、お仕事として頑張れる。
でもこれ以上もらったら、申し訳なさが出る。
その感覚は、本当はあなたは分かっているはずです。
自分の設定した価格が
周りからは「高い」と思われているために集客ができないのなら、
「自分で思っている価値」と「周囲の認知」の差を埋めるために
「価値を伝える」販売戦略を段階を踏んで行うことが必要です。
逆にあなたが心の奥底では
「本当はこれくらいは欲しいのにな…」と思っていても
低い金額でしか設定・受け取ることが出来ないのなら、
きちんと受け取れる自分になるために
「自分のお金への意識」に向き合う機会を持ちましょう。
お金はただお金でしかなく、
手段であり、エネルギーです。
お金を良いものとするか、悪いものとするかは
あなたの認識次第なのです。
私は自分のデザイナーブランド、askDesignにて
定期的に価格改定を行なっていますが
全ての工程を通して自分が使うエネルギーと原価を見て
他と比べることなく、自分の適正価格で決めています。
時には数万円もするなんて高い!
もっといくらでも安く作れる
とも言われますが、
私はプロのデザイナーが「本気」で作るのには
見合う価格だと思っていますし
お客様がaskDesignに申し込んでくださることは
一種の自己投資と覚悟の現れだと思っています。
そして私はそんなお客様の「期待以上のものを提供したい」と
考えています。
更には「この金額を受け取る自分になる」と決意してからは
値切ったり、価格交渉してくるお客様に一切出会わなくなりました。
過去の私は、
自分の納得のいく設定金額を支払ってくださり、かつ
「asakoさんにお願いしたい」と言ってくださるお客様に出会って、
自分のベストなパフォーマンスを提供したいと願い、
ブランティングと集客術を学びました。
もし今あなたが、過去の私と同じような悩みを抱えているのなら
私はきっとあなたにアドバイスや改善提案をすることが出来ます![]()
価格設定や、自分の望む価格を売り上げる方法で悩むのは
誰もが一度は通る道です。
まずはお試しコンサルから、お気軽にご相談ください♡
●「あなたの今のお悩み別に改善点を見つける」お試しコンサル 90分
最後までお読みくださり、ありがとうございました✨
●自分や自己ブランドの魅せ方・価値の高め方が分からない
●自分の望む収入が取れず、低い価格競争に巻き込まれている
●紹介のお仕事に頼ってばかりで、自己ブランドで集客が取れない
●毎回仕事は単発で終わってしまい、リピートに繋がらない
そんな方はLINE@もしくはお問い合わせフォームから
ご連絡ください✨
LINE@ID @sak2170k
メルマガも好評配信中♡読者様限定 特別講座もあります♡
♡メニュー 一覧♡
●「あなたの今のお悩み別に改善点を見つける」お試しコンサル
●「集客&ブランディングにお悩みの方へ」単発コンサル
●「60日でお客様から必要とされ続けるデザイナーになる」長期コンサル
♡お客様&生徒さんの声♡
●長期コンサル生とお客様の声一覧はこちらから♡
♡キャンセルポリシー♡
※お申し込みの前に必ずお読みください
♡お申し込み&お問合せ先♡
→LINE@もしくはお申し込みフォームからどうぞ♡
♡askDesign デザイナーブログはこちら♡
→『女性起業家のための想いが伝わるデザインツール制作』


