ご覧いただきまして、ありがとうございます♡

デザイナー集客コンサルタント asakoです✨

初めましての方への自己紹介&メッセージは→こちら

 

★「askDesign」名義で デザイナーとしても別ブログで活動中♡

『女性起業家のための想いが伝わるデザインツール制作』

 

皆さんこんばんは!

 

数多くあるブログの中から、当ブログにご訪問頂きまして

 

ありがとうございます♡

 

デザイナー集客コンサルタント asakoです✨

 

 

 

イチロー選手の引退会見があり、メディアは大騒ぎですね!

 

 

イチロー選手といえば、成功哲学を体現された方だと思います。

 

小さい頃から「自分はプロ野球選手になるんだ!」とまっすぐに想いを描き

 

相当な努力を休むことなく、コツコツと積み重ね、夢を叶えた方…

 

 

 

 

私が今までご縁あって出会ってきた実業家の方は

 

もれなくイチロー選手を尊敬されていました。

 

 

大学の時のゼミの先生も、よくイチロー選手の話をしてくださいました。

 

先生のエピソードはこちら→「第一人者になれ!」

 

 

 

 

イチロー選手のその素晴らしい功績は、当然のことご存知かと思いますが

 

私が特に印象に残っていたエピソードがあります。

 

 

 

 

イチロー選手は9歳の頃から、毎日毎日学校から帰宅して

 

すぐにお父さまと練習をし、バッティングセンターにも通っていたそう。

 

 

バッティングセンターで月にかかっていたお金は5万円。

 

それでもご両親はイチロー選手が望む通りに、環境を用意した。

 

 

 

そんな家族の姿、イチロー選手の姿を見て

 

「あいつプロ野球選手にでもなるつもりなのかよ。」

 

近所の方に陰口を叩かれていたそうです。

 

 

 

過去にもご本人がお話しされていたので、

 

彼にとっては相当悔しい想いがあったのだと思います。

 

 

 

私もドリームキラーについては過去に記事を書いていますが

 

イチロー選手に限った話ではなく、

 

夢を語ったり行動に移すと邪魔をする人が現れる時があります。

 

関連記事はこちら→ あなたの夢を殺す人

 

 

 

 

私が出会ってきたaskDesignのお客様、そして

 

フリーのデザイナーとして活躍したいと夢を持つ生徒さんの中には

 

やはり悔しい想いをした方もいました。

 

 

 

そして私も、友達から言われました。

 

「その歳で、今からやって、プロに勝てるの?」

 

「厳しい世界だよ。友達が失業したよ。」なんて…

 

 

 

 

そんな言葉をもらう度に、または口には出されなくても

 

応援してくれない雰囲気を感じ取る度に、

 

私の心の中のモチベーションは、風船のようにヒュルヒュルと

 

空気が抜けてしぼんでしまいました。

 

 

 

でもそのうち、メラメラと闘志が蘇ってきたのです。

 

 

 

だったらもう、話さない。もう、いい。

 

別にあなたに認めてもらいたくて、目指すわけじゃない。

 

私は頑張る。私の人生だから。

 

 

 

でもそれでよかったと、今なら思います。

 

 

誰かのせいで夢を諦めても、その誰かは責任を取ってくれないから。

 

他人は結局、結果を出さないと応援してくれないのです。

 

 

 

 

 

イチロー選手は素晴らしい功績を残されましたが、

 

私は自分に置き換えていつも思うのが

 

 

例え失敗したって、かっこ悪いところをさらけ出したって

 

上手くいかなくても、恥をかいても「終わりよければ全て良し。」

 

 

 

結果が出るまで続けていけばいいのです。

 

トライアンドエラー、エラー、エラー…

 

 

 

あ、このやり方では伝わらない、もっと上手くやりたい、

 

「このやり方では上手くいかないことが分かった」

 

じゃあ、次はどうしようか。

 

 

 

そうして、まっすぐ前を向いて、コツコツと努力するのみ。

 

 

 

でも、頑張る時のパートナーだけは、間違えないようにしてください。

 

 

 

私はコンサルをお願いしていた恩師に

 

「想いを伝えるデザイナーになりたいんでしょう?」

 

少しも笑われることなく、まっすぐに言われた時に、心が晴れました。

 

 

 

 

まだ当時は「あなたの想いに寄り添う」とか「お話を聞かせてください」

 

堂々と言うデザイナーは珍しく

 

「売れるデザイン」「デザイン戦略」「客の心をぐっと掴む」と言った

 

プロモーション展開が主流だったように思います。

 

 

 

 

これだけ自分の想いを赤裸々に書き綴って、ドン引きされたらどうしよう 笑

 

そんな不安とは裏腹に、恩師には

 

「人の想いをデザインすると謳うなら、もっと自分の想いも発信していかないと」

 

後押しされました。

 

 

 

 

ブログを読んだ友達から、ちょっとした冷やかしをされたこともありますよ。

 

 

でもいいんです。

 

私は、誰になんと言われようと、想いを伝えるデザイナーでありたいから。

 

 

そうして殻を破れたから、今があります。

 

 

 

 

そして、今や自分を否定することは

 

「そんなasakoさんがいい」と言ってくださるお客様まで否定することになります。

 

お客様も、こんなデザイナーがいてもいいと認めてくれた。

 

 

私は一生、想いを伝えるデザイナーでいると思います。

 

 

 

 

 

私はあなたのドリームキラーにはならない。

 

生徒さんとお客様の未来を、私はご本人以上に信じています♡

 

 

自分のブログを友達に笑われた時は

 

「この人とは、分かり合えないんだな」で終わったけれど、

 

もし生徒さんとお客様を笑われたら、私は本気で怒ります。

 

 

 

 

イチロー選手はご両親からしっかりと愛を受け取っていたのでしょう。

 

人は誰かに愛をもらうと、強くなれる✨

 

 

 

「こんな私」からは、早く抜け出しましょう♡

 

 

夢を持って、まっすぐに行動しているあなたは、

 

それだけで本当に素晴らしい人なんです!!

 

 

 

だから、夢を笑う人間に、あなたの人生を渡さないでください。

 

 

 

 

昨日までは他人同士だったとしても、出会えたのなら、それも運命。

 

大げさかもしれないけれど、私は一人一人のお客様、生徒さんと

 

出会うべくして出会ったと毎回思います✨

 

 

 

 

今、私はフリーのデザイナーになって、

 

沢山のお客様に囲まれるという夢を叶えました。

 

でもそれは私が特別だからでは、ない。

 

 

私がなれたのだから、あなたが本気で望むのなら

 

あなたも絶対になれます。

 

 

 

もし今、つまづいていることがあれば、ぜひ相談してくださいニコニコ

 

まずはお試しコンサルから、お待ちしております♡

 

 

登録者様限定の特別講座も開催中♡

メルマガご登録はこちらから↓

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました!!

 

 

●自己ブランドで集客が取れるようになりたい

●自分の望む収入が取れず、低い価格競争に巻き込まれている

●お客様とのコミュニケーションの部分で苦手意識がある

●毎回仕事は単発で終わってしまい、リピートに繋がらない

●デザインを通して人に喜びを与えたい、感謝されたい

 

そんな方はコチラからお問い合わせください✨

友だち追加 

LINE@ID   @sak2170k

 

 

読者登録してね ペタしてね