ご覧いただきまして、ありがとうございます♡

デザイナー集客コンサルタント asakoです✨

初めましての方への自己紹介&メッセージは→こちら

 

★「askDesign」名義で デザイナーとしても別ブログで活動中♡

『女性起業家のための想いが伝わるデザインツール制作』

 

皆さんこんばんは!

 

数多くあるブログの中から、当ブログにご訪問頂きまして

 

ありがとうございます♡

 

デザイナー集客コンサルタント asakoです✨

 

 

 

 

 

相変わらずジメジメとした日々が続いていますが

 

仙台は今日、ようやく晴れ間が見えました。

 

7月に入ってから ろくに太陽を拝めていない気がしていたので、

 

少し晴れただけで、とっても嬉しいです爆  笑

 

 

 

さてさて…今日の記事では

 

「起業初期にしか味わえない感情」にフォーカスして、

 

その感情の扱い方について書いてまいります。

 

 

 

 

 

起業初期、もしくは「最初の一歩を踏み出したばかり」の方は

 

ほとんどの方が言うこと。

 

 

「不安で仕方がない…」

 

「私なんかが挑戦できるんだろうか…」

 

 

私も、まったく同じことを思っていました。

 

 

 

 

でも心の中では、素直な、純粋な、【やりたい気持ち】があった。

 

 

 

あぁどうしよう。

 

私に本当に出来るかな。

 

こんなことになったら、どうしよう。

 

 

 

 

頭の中で不安や心配事が暴走して、ぐるぐるして、足が止まってしまう。

 

でも…なんでぐるぐるするの?の 想いの根源は

 

【やらない・挑戦しないでいると、後悔することは分かっている】。

 

 

 

だから、もうそこまで来たら、

 

自分のやりたい気持ちを尊重してあげる。蓋をしない。

 

 

 

あとは、正しく学び、知識をつけて、運営をしていくこと。

 

必要なのは最初の一歩。

 

本当にちょっとした勇気だけなんです。

 

 

 

私のコンサル生さんの場合は、

 

問い合わせフォームの「送信ボタン」をクリックする【だけ】。

 

 

 

でも、その【だけ】が、なかなか出来ない…

 

 

 

 

 

実は私自身も、恩師にコンサルをお願いするまでに

 

半年以上かかりました。

 

 

毎日ブログをチェックして、メルマガも心待ちにしていて。

 

頭の中では「この人しかいない!」と確信していたのに

 

なかなか自分にGOが出せなかった。

 

 

 

「コンサルをお願いしたいです」のたった一文を送るまでに

 

180日もかかっていたわけです。

 

 

 

だから、「一歩踏み出す」ことにかかるブレーキや

 

「私なんて…」と思ってしまう、その気持ちが痛いほど分かる。

 

 

 

 

 

先日お試しコンサルを受講してくださった方がいらして、

 

私が一番伝えたかったことは

 

「どうか、そのネガティブな気持ちも忘れないでほしい。」

 

 

 

 

なぜかと言うと、将来、自分の目の前に

 

まるで昔の自分が会いに来た!と思うくらいに

 

同じ想いを抱えて、一歩踏み出してくださったお客様が現れるから…

 

 

 

 

私はaskDesignという名義で、現役のデザイナーとしても活動しておりますが

 

色々なお客様と出会う中で、やはり「起業初期」のお客様もいらっしゃいます。

 

 

 

その並々ならぬ想いを抱えて…

 

「私はまだ駆け出しだけど、せめて名刺交換の時だけでも自信を持ちたいのです」

 

「ブログで集客を頑張っていきたくて、試行錯誤しています」

 

 

だから、どうかあなたの力を貸してください。

 

そんな想い一つで来てくださる方もいらっしゃるのです。

 

 

 

 

安価で、テンプレートタイプであれば

 

何分の1かの価格で作ることも可能なのに。

 

 

 

それでも、デザイナーにオリジナルデザインをお願いしてくださる、お客様たち。

 

 

開業したてで、少しでも経費を抑えたいと思っても

 

それでも妥協せずに「良いものを作って、人に届けたい」という

 

信念を持っているお客様。

 

 

 

ヒアリングのzoomでも、最初はガチガチに緊張している方もいます。

 

 

 

「asakoさんのブログをずーっと読んでいました」

 

「いつかお願いしたいとずっとずっと思っていました」

 

 

 

そんな言葉を頂くたびに、私は、お客様と過去の自分を照らし合わせます。

 

 

恩師にずっとメールを送れなかった。

 

でも腹を括って「お願いします」と心を決めた日を。

 

 

 

それがあるから、私は「お客様の気持ちに寄り添う」と心に決めています。

 

 

 

いつしか、その感情も忘れてしまって

 

お申し込みを頂けることにも慣れてしまって…

 

 

 

お客様の想いや背景を汲み取らずに

 

仕事を「こなす」ようになってしまったら

 

成長は止まると私は思っています。

 

 

これは、どんな職種の方であっても。

 

 

 

 

 

どんどん新しいことに挑戦することのブロックが外れていくと

 

一人で積極的に飛び込むことが出来るようになります。

 

 

課題もクリアするスピードがつくし、

 

自分の世界も広がるし、楽しいことも、生きがいも増えていく♡

 

 

 

最初の一歩を踏み出したら、案外スルッと行けたり…

 

もちろん、時には新しい壁にもぶつかるけれども。

 

 

 

 

でも、本当の本当の「これからどうして行ったらいいの?」の

 

起業初期には、もう戻ってこれなくなる。

 

 

 

今の自分でしか出てこない悩みもある。

 

 

その感情を人は「黒いもの」として蓋をしてしまうけれど

 

あなたのその経験は、いつか人に寄り添う時の、大切な力になってくれる♡

 

 

 

デザイナーは「どれだけ人のことを考えられるか」が

 

とっても大事だから…

 

 

 

だから、今の感情も大切にしておけばいい。

 

 

 

手帳やノートに、書き出しておくことをお勧めします✨

 

どんなことに不安を感じていて、どんな自分を変えたいか。

 

こうしていきたい、こんな方をお客様にしたい。

 

綺麗な言葉じゃなくていいんです。

 

 

 

私は実績0、お客様0の時から、これらを書き出していました。

 

そして時々振り返るために、そのメモを引っ張り出してきます。

 

 

 

このデザイナーコンサルを始める時も

 

「当時、私はどんなことで悩んでいたのかな」と思い出すのに

 

とっても参考になりました。

 

 

 

人は忘れる生き物。

 

辛いことは忘れてしまっていいし、前を向いていい。

 

でも今の感情も、無理に蓋をしないで

 

紙に書き出して、味わっておきましょう♡

 

 

 

 

お試しコンサルを受講してくださった方にも、

 

どうか私のお話しさせて頂いたこと、伝えたことが

 

その方の今後の活動に、少しでもプラスになればいいなぁ、と

 

心から思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

お試しコンサルでは「あなたの今のお悩み別に改善点を見つける」

 

テーマに、60分マンツーマンでセッションを行います。

 

 

起業初期の方はもちろん、活動中の方でもどんな方でも大丈夫です。

 

皆さんもれなく笑顔でコンサルを終えられていますよ♡

 

→お試しコンサルの詳細はこちら♡

 

 

 

ぜひ、あなたが新しい一歩踏み出す機会に利用してくださいね✨

 

●自己ブランドで集客が取れるようになりたい

●お客様とのコミュニケーションの部分で苦手意識がある

●自分の現在の課題が何なのか分からない

●自分なりに頑張っているのに結果に繋がらない

●デザインを通して人に喜びを与えたい、感謝されたい

 

そんな方はコチラからお問い合わせください✨

友だち追加 

LINE@ID   @sak2170k

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました♡

 

メルマガも好評配信中♡読者様限定 特別講座もありますよ♡