いつもご訪問ありがとうございます。

 

“あなたらしい”お部屋作りを

やさしくサポートハート

 

整理収納アドバイザー

中 里香です

 

 

サービスメニュー

■プロと一緒に楽しくお片づけ
お片づけサポート

■あなたに合った片づけ方が知りたいなら
お片づけ相談@カフェorご自宅

■場所別の片づけ方が知りたいなら
11/24(土) お片づけ講座@アプラたかいし

 

 

 

きのうは、井田典子さん講演会

『モノと時間と心の整理』を

聴いてきました。




→井田典子さんについてはこちらの記事でも。

 



 1時間半、ノンストップ!

 

 
一番驚いたのが、井田さんが
結構な早口で1時間半を喋り尽くす!
という感じだったところ。

昔テレビで観た頃より、だいぶ
場慣れしてはりましたよ~。


情報をギュギュギュっと詰め込んだ
感じが私は良かったと感じました。
(いまの時代、展開も早い情報詰込み型が
多いですしね)


一緒に観ていた母の感想は、
『話し方、早すぎるわ~』でしたが。笑




 モノの整理が、ほかの整理にも繋がる



片づけの話だけにとどまらず、

・子育て論
・生前整理
・時間の使い方(タイムスケジュール)
・お金の整理(お小遣い帳など)

などいろんなお話が聴けました。

全ては、モノの整理と繋がっている
んですよね。




 一番印象に残ったのは…


1時間半のお話のなか
一番印象に残ったのは

人は自分の思い通りにならない!
でも、物はコントロールできるのです!


本を読んだときと同じく、これでした。笑

他の方の感想は分かりませんが、
私にはぐっとくる言葉のようです。



片づけに困っている方は、
逆に“モノに支配”されています。

無駄なモノを持つことによって、
場所も心もお金も時間も奪われます。


たかがモノです。
私がコントロールしてやる!
くらいの気持ちで向かい合うと、
モノとのいい関係が築けますよ♪



アドバイザーによって、伝え方は様々。
井田さんは、ビシッと強め発言が多め。
(笑いを交えてですが)

私は…
もう少しソフトタイプです。笑





ランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村

 
 
 
 
 

   

毎日のくらしがラクになる  

お片づけレッスン

 

 

■開催日  

 

・11/24  【おもちゃ編】

・1/26 【書類編】

・3/23 【子ども部屋編】

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

◆整理収納サービスメニュー◆

 

「今年こそ片付ける!」と

毎年思うものの

上手くいかなかった方へ。

 

私と一緒に楽しくお片づけ♪

 

お申し込みをお待ちしております。

 

 

 

【通常価格】

■3時間お試しパック/10,000円

■2回目以降 1時間/4,000円

 

 

【モニター価格】

今年中にスッキリ!キャンペーン中♡

■3時間お試しパック/8,000円6,000円

■2回目以降 1時間/3,500円3,000円

(ブログ等に写真掲載の許可頂ける方)

 

 

詳細はこちら

 

 

 

▼お申込み

お申込みはこちらをクリック

 

▼ご相談・ご質問などお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

 

◆Instagram◆
こちらをクリックハート2こ    Instagram