吉祥寺通りを駅方面から歩いて左へ斜めに入っていく小道があります。

井の頭公園の入り口に向かうその小道の右手にあるのが「チャイ・ブレイク」。

旬の紅茶とチャイの専門店です。

お店の目の前は公園の木々が青々と茂っていて静かな場所です。




スパイスが効いたチャイか大好きで、たまたま見つけたカフェ。

店内は漆喰風の壁と焦げ茶を基調とした家具で、落ち着いた雰囲気です。


大学時代吉祥寺に憧れて、学校は市ヶ谷、自宅は埼玉県所沢なのに、通り道でも何でもない吉祥寺でわざわざアルバイトをしたり、サークル仲間で集まったり、お茶しに出かけたりしていました。


その頃大好きだった紅茶専門店がいくつかありましたが、一番のお気に入りが「ティー・クリッパー」という地下1階にあったお店です。

漆喰壁とレンガ、焦げ茶のアンティークな家具(だったと思う.…)が印象的でした。

短大に入ったばかり、まだコーヒーが飲めなかった頃です。

茶葉で淹れた濃い目の紅茶に牛乳を入れて飲むミルクティー、ポットなので2、3杯飲めるのが嬉しかったなぁ♡

ウバのミルクティーとバナナケーキがお気に入りでした。


就職後はコーヒー党になっていたし、紅茶専門店にわざわざ通うことはありませんでした。


80年代の若き日々を思い出すのが、このチャイ・ブレイクなのです。

昔足繁く通ったティー・クリッパーは地下の少し薄暗いお店、チャイブレイクは地下ではないので、お天気が良ければ日も差し込む明るめの店内ですが、

似たような空気感を感じる.…隠れ屋的な、こだわり派の紅茶専門店です。



紅茶のメニューはいろいろあるのですが、お店に入るのが3回目の今回も、またオリジナルスパイスチャイを注文しました。

スパイスは6種類


店内には袋詰めのチャイ用スパイスミックスも販売されていました。


カウンターに座ると目の前で丁寧にチャイを作るところを見ることができます。

そして何より紅茶やスパイスの香りに癒される〜


常に店内に漂うスパイスの香り♡

とりわけクローブ、カルダモン、シナモンの奥深い香りは最高の癒しとなり、心も体もよろこぶ様な、しあわせな香りなのです。


香りもそうですが、実際に飲むことで、胃腸を元気に、気分をスッキリ、血流改善するそうです。クローブとシナモンに共通するオイゲノールという成分が抗酸化作用、抗菌作用にも優れていて、免疫力アップを期待出来そうです。



チャイ・ブレイクでは軽食やスイーツも食べれます。

サラダランチのほんのりスパイスが効いたスープ、野菜たっぷりサラダとスパイスパンも美味しいです。




今度行ったら、煮出しミルクティーや季節のチャイも飲んでみたい。


テイクアウトして井の頭公園散歩も良いなぁ。


そう思いながらも、きっとまたオリジナルスパイスチャイを注文することになりそう.…


そうそう♡

オリジナルスパイスチャイのスパイス増量オプションがあるようなので、こちらも試してみよう!


今後も楽しみが膨らむ「チャイ・ブレイク」です。




 

あしもミモザ施術のご案内

あしもミモザホームページ開設しました
詳しくはこちらからご覧ください

 

 



黄色い花練馬区自宅サロンのご案内はこちらから

ご予約・問い合わせはこちらから


ブーケ2杉並区久我山サロン
井の頭線久我山駅より徒歩4分

施術メニュー:
若石足もみ60分+按腹(あんぷく)30分〜  
80分 8000円(税込)〜
ショートコースもあります!

施術日:
水曜日12時〜最終受付18時
土曜日12時〜最終受付18時

詳しくこちらから

ご予約・お問い合わせはこちらから

按腹施術メニューと効果についてはこちらから
按腹とは?.…詳しくはこちらから