蓮の花ネタ続きます。


昨年韓国歴史ドラマ 「スペクヒャン」から蓮の花が気になり始め、先日8月2日に生まれて初めて蓮の花を間近で見た私。


不思議と懐かしく、心の旅に出たような気持ちにさせてくれる蓮の花。


蓮の花について調べていると、開花の時に音がするとかしないとか?


2000年前の蓮の種を発見、発芽を成功させた蓮博士、大賀一郎氏の実験結果では、「音はしなかった」とあるようです。


しかし!

昨日の足もみのお客様の話では.…


そのお客様は福岡県出身。

ご自宅の近くにお堀があり、初夏には蓮池に沢山の花が咲いたそうです。

中高校生の頃から自転車で、毎朝蓮池沿いを走っていたそうですが、


「ぽん、ぽんってあちこちから音が聞こえるんですよ〜」


という証言を得ました!


本当なんだ〜✨


そしてYouTubeでも開花音の撮影に成功した人の動画を見ることが出来ます。


つぼみが少しずつ開き始め.…


中の花托(かたく)が見える瞬間に


「ポン」「パン」「プシュっ」

いろいろな音があるようですね〜


YouTubeで「蓮の開花音」で検索するといくつか見れますよ😊


花托(かたく)から発熱していて、開花した花の中に手を近づけると熱く感じるようなんです。


音がするのはその発熱と関係あるのでしょうか?


ますます神秘的、魅力的になってきた蓮の花。


開花の音をいつか聴いてみたいです.…






あしもミモザ施術のご案内

あしもミモザホームページ開設しました
詳しくはこちらからご覧ください

 

 



黄色い花練馬区自宅サロンのご案内はこちらから

ご予約・問い合わせはこちらから


ブーケ2杉並区久我山サロン
井の頭線久我山駅より徒歩4分

施術メニュー:
若石足もみ60分+按腹(あんぷく)30分〜  
80分 8000円(税込)〜
ショートコースもあります!

施術日:
水曜日12時〜最終受付18時
土曜日12時〜最終受付18時

詳しくこちらから

ご予約・お問い合わせはこちらから

按腹施術メニューと効果についてはこちらから
按腹とは?.…詳しくはこちらから