足もみ倶楽部アニモ・animo 8月30日開催足

(石神井公園区民交流センターにて)

 

活動報告が大変遅れましたが、

先日のアニモのテーマは、「呼吸」

佐藤マッキ―さんの気功太極拳の会でした。

 

私達施術者が体を壊すことなく活動を続けるためにも、

自分の健康は自分で守る」セルフケアが大事。

 

アニモでは「足もみ」「運動」「呼吸」「」などをテーマに活動しています。

 

楊名時式太極拳の師範をお持ちの大田区在住若石プロ、

佐藤マッキ―さんが、独自のプログラムで教室を開いていますが、

今日はそのプログラムを取り入れた形で進めてくださいました。

 

リラックスする音楽に合わせて、まずは呼吸をしながら「」を意識します。

 

空っぽの心で体をゆるめると、全身の経絡が開かれ、気の流れがよくなる。

深くゆっくり呼吸をしながら動く。丹田を意識して深長呼吸をする。

正しい姿勢で手足の指先まで気を巡らす

 

その後太極拳の簡単な動きを取り入れて呼吸をします。

動きを取り入れると、より体幹がしっかりしていないとグラグラしてしまうことがわかります。

 

太極拳の「攻防」の意味を説明してもらうと、一つ一つの動きが

覚えやすくなります。

 

 

正しい姿勢呼吸体の軸を意識する、集中力上半身をリラックスさせて力まない・・・など、施術に繋がる要素が沢山あります。

そしてこれをマスターすることで、無理のない施術で自分の体を守ることができると

言われています。

 

しっかりマスターするには時間がかかりますが、こればかりは経験を積むしかありません。

 

八段錦スワイショウなども行い、最後に初心者でもできる足もみセルフケアを取り入れているところが、マッキーさんのオリジナルですね。

 

マッキーさんの太極拳&足もみ講座

月3回の金曜日/ 10時10分から11時25分

大田区武蔵新田の「やまびこスタジオ」で開催しています。

問い合わせ先・・・・maki.scorpion310nyan@ymobile.ne.jp

 

 

さて講座の後はお楽しみのおやつタイム。

 

薬膳スイーツの説明はこちら

 

他にも皆さまお土産の美味しいお菓子を持ち寄ってくださり、

楽しい情報交換タイムとなりました。

 

 

9月の石神井公園開催の足もみ倶楽部アニモ・animoはお休み。

 

アニモ開催特別バージョンとして、

西東京市ひばりが丘の上田治療院の上田宏先生に

「経絡(ツボ)講座」を開催していただきます。

http://www.ueda-sekkotu.com/

 

若石などのリフレクソロジー施術者対象の講座で、

第一回目は足のツボからアプローチして、肩こり、腰痛、全身の健康を整え、

自律神経を調整するプログラムとなっています。

第一回目は募集締め切りとなりましたが、今後定期開催する予定です。

 

ご興味ある方はメッセージお待ちしています。

asimomimoza@gmail.com