足がむくみ原因って、ものすごーーくありました。 自分はどれだろう? | 美人靴 宇都宮店 ~出張くつ修理店~

美人靴 宇都宮店 ~出張くつ修理店~

「大切な自分の足」と「靴」の間をもっと楽しいものにしたい!
「足を甘やかしたい」という、思いから始まった靴サロン

美人靴宇都宮店 大森の日記です。

足がむくむメカニズムは、前回わかりました
血液中の水分が停滞しているせいでした。


じゃあ、なんで溜まっちゃうのかな?


どうして、むくむ日もあれば
むくまない日もあって

どうして、男性より
女性の方がむくみやすいのかな?






今回は、むくみの原因を徹底調査!





調べてみると
2つのパターンがあることがわかりました



①一過性のものと


②身体内部の障害



②の障害とか言われると一気に重たいぞ...汗







まずは、セルフケアで改善できることから


①一過性のむくみの原因


1)長時間同じ姿勢でいる

長時間の立ち仕事や、デスクワークで足を動かさずにいると
足の筋ポンプ機能が低下し、血液が溜まり
静脈の圧が高くなることで水分を吸収しにくくなる



2)運動不足・血行不良

身体は、心臓がポンプとなり全身に血液を循環させ
第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの筋肉が収縮することによって
重力に逆らい、下がった血液を心臓に返します

運動不足や血行不良は、その筋力機能の低下にともない
戻す力が弱くなり水分が溜まった状態


3)食生活

塩分や脂質の取りすぎにより、血流が悪くなる





この3つが大きな要因のようです。


要は、身体の筋力が低下しちゃうと
身体に入ったもんも、
うまく出せないぞ!ってことかな?



筋力の少ない女性の方が
男性よりむくみやすいのは、
この筋肉ポンプのせいでした。



たくさん素晴らしい機能があっても
自分で使いこなさないとダメなんですね。



そうか。

メディキュットは、その筋力低下を
手助けしてくれていたのか。


メディキュットのCMみたいですね(笑)
いつもお世話になってるから恩返しはーと




じゃあ、次は重たい方!
身体内部の障害について。