最近、長袖をオシャレだと考え、夏でも半袖になら無い若者たちが多いという。


 新聞には(熱中症が心配)_といった当たり前のアンケートが並ぶ。勝手でしょう〜?


 でも、静岡県の中学校に勤務する養護教諭は異なる心配をしてる。オシャレだけで無くね。


 気になる子どもたちには共通点が有るという

(頭痛や腹痛で保健室に来る子たちは長袖、マスク、前髪長めのの子たちが多い)_


 (人数は年々増えており、何かを隠そうとしてる感じがする)_という。


 じっくり話を聞くと、家庭に居場所が無かったり、友人関係が上手くいかなかったり、相談の8割は精神的なもの。


 そういった子たちは、体育や部活で汗をダラダラかいてるのに長袖を脱がない。


 教諭や保護者の中には(本入の意思を尊重しよう)_との考えがあるが、養護教諭は異なる意見を述べる。


 多様性を尊重し過ぎて、成長期に優先すると身体の機能が身につかない。(何でも本入任せにするのは無責任)_だと。


 或る女性は友達から(毛深いね)_と言われ傷付いた。結構そんな言葉で傷付いた女性が多い。


 (夏に長袖きちや駄目って変じゃ無い)_と発達障害アドバイザーの菊川さんは言う。


 人はそれぞれ体感温度は違うし、宗教的理由も有る子や体を見せたく無い子どももいる。


 発達障害の子どもが中学校に入学すると、制服を着るが(懲罰)_と表現した子も居たと話す。


 ボクが勤務してた学校では、冬服と夏服があり、10月が衣替えだった。夏服はYシヤツは半袖だった。


 中には手首にリストカットの跡の有る生徒も居た。彼女たちは手首にアームしてたか、長袖で隠してか覚えて無い。


 まぁ、精神的悩みを抱えたり、リストカットしてる子どもは少数だから、普通で良いと思うよ。そういった生徒は自分なりの対応すれば良いんじゃん。


ありがとうございました。感謝、感謝👬💤