将棋の第36期竜王戦七番勝負は藤井聡太竜王(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖)_

が竜王戦の七番を制した。


 まさしく将棋界の象徴的存在ですね~。

今年度勝敗は39勝6敗と驚異的成績で、まだ21才の若さで八冠とは呆れてしまう。


 下世話だけど、彼の年収は1億2205円だってさ。スポンサー料_?_も有るのかな?

野球選手と違って、道具は無いからスポンサー料は無いかな?


 八冠による経済効果は35億円だという。将棋ファンが増加して、雑誌や将棋場の入場者の増加〜かな? 良く分かんないけどさ。


 元へ、新聞でインタビュー記事を読んたけど優等生の受け答えでつまんないな。

 ただ、前夜祭なんかが有るらしい。


 すごく盛り上がるらしい。特に北九州市では対局場には人々が並んで、盛況だった。

 

 彼の頭の中には将棋盤が描かれていて、何手先まで読んでるのかな? 想像もつかない。


 皆さんは将棋が好きですか? よく縁側などで将棋を指してる。僕は余り将棋は好きでないけど、子どもの頃は良く友達と指したけどね。


 でね、一手、二手でも先を読むのって日常生活に役に立つよ。 会話でも自分が何か言ったら、相手の反応が分かるから次はこう言うかなどとね。


 僕は30年余り、高校で教員してたから、生徒と話す時には一手二手先を読んで、生徒の反応を見ながら言葉を紡いだ。


 特に、問題行動の有る生徒の本音を引き出す時には頭の中には2種類、3種類応用を用意してた事を思い出します。


 きっと、藤井聡太には何種類の応用手が用意してのやら想像するだけで、彼の凄さが伝わってきます。まぁ、彼は天才だからね~。


ありがとうございました。感謝、感謝💯🎭