皆さんは自分のルーツを知っていますか?

ボクのルーツはどこまで遡れるのかな?


ボクん家の遠い祖先は落武者らしい?

1573年徳川家康に敗れたA氏の末裔らしい。

追手から逃れ、新潟の山奥に隠れていた。


現在の地名は長岡市西谷。

以前は三島郡越路町西谷。


西谷は80軒位の山間の寒村。

しかし、そこから徒歩で30分位、山奥に木和田久保がある。

そここそが隠れ里。


今は誰も住んでない廃墟地になってる。

幼い頃、お袋と山菜取りに行ったな。

学生時代、1人で行き様子を見た。

10数軒の廃墟に井戸が有った。


そして、廃墟地の下には段々の米農地があったから、食料には困らなかったと思う。

親父の3代前頃、交通の不便さから次々と下山して、西谷の平地に住みついた。


親父の友達で村医者の叔父さんが居た。

ボクは可愛がってもらったよ。

ヒロ坊って呼ばれ、親父と遊びに行った。

でも、病気になると、すぐ注射でボクはチクチク叔父さんて名付けてた。


その家には土蔵があった。

学生時代に家系図を見せて貰い写真も撮った。

巻き物の家系図を見ると、確かに戦国大名のAに行き着く。


明治時代、家々で家系図を作って由緒ある人物をでっち上げたりが流行したんだ。

あと、苗字は明治3年から平民も名乗れる様になったと云うのは嘘。


もっと前から平民も苗字があった。

苗字の付け方は様々。

多いのは自然からかな。 例えば山本は山のすそのからとかね。

皆さんも苗字を分解すれば判るよ!


元へ、叔父さんの家系図は本物か?

A戦国大名までかなり詳細な記述が有る。

隠れ里の存在。

市役所の文献では木和田久保という隠れ里に行く前に東谷の手前に住んでたが、そこが第1番目の隠れ里。


追手が迫ったので、更に山奥の木和田久保へと逃げたと推測するのが妥当だと思う。

落武者でなければ、村人全てが山奥の不自由な土地に行く必然性は無いからね!


と云う訳で、ボクはA戦国大名の遠い末裔!

あっているか、間違いかは分かんない?


ありがとうございました。感謝、感謝🌸