2024年2月12日(月)の3





この後は、ひがし茶屋街を散策。

12:26 ひがし茶屋街







ちょうどバスが来たので飛び乗りました。JRバスだったので、Suicaが使えました。

12:55 金沢駅に戻ってきました。鼓門





金沢肉食堂百番街店、20分ぐらい並んで、能登牛の赤身丼。





午後は犀川大橋付近の片町、野町辺りの松尾芭蕉縁の地や芭蕉句碑を探しに行きました。

金沢駅から歩いていきました。何もないところをずっと歩くのは飽きるので、長町武家屋敷跡を通っていきました。

14:17 旧加賀藩士高田家跡




長屋門




薦掛け





案内板
「  薦(こも)掛け

薦掛けは、雫から土塀を保護するもので、浸透した水分の氷結による損傷や、付着した積雪による土の剥がれを防いでおり、毎年12月から翌年3月まで設置され、”金沢の冬の風物詩”となっています。

         金沢市   」


加賀藩千二百石野村家跡





その他、武家屋敷界隈







「おくのほそ道」を歩く旅 第19日目の4に続く