夏に大きくなる『浮腫み』対策 | 広島市南区・東広島市・呉市の整体やマッサージなら:ヴィラ段原店&東広島店&広店&呉店

広島市南区・東広島市・呉市の整体やマッサージなら:ヴィラ段原店&東広島店&広店&呉店

もみほぐし・タイ古式(タイ王国の整体技術)・バリ式リンパマッサージ
、本場の手技で、皆様の健康のお手伝いをさせて頂きます
段原店::TEL082-263-2525
東広島店:TEL082-426-4784
呉店:::TEL0823-32-7030
ビギナー広店:::TEL0823-73-0012(週末のみ営業)

【お得情報、お店情報満載】

【villa公LINEアカウント登録はこちら】 

 

友だち追加 

 

☆HPはこちら☆


こんにちは 東広島店の 重村ですニコニコ


『浮腫み』…って、嫌ですよね…

特に仕事終わりの足がヤバすぎます魂が抜ける


放ってくおくと、

脂肪と老廃物が絡まる=セルライトの生成

によって肥満の原因に。。。




原因その1 ジュース冷え


身体の冷えは、むくみを引き起こす原因のひとつです。暑いからといって身体を冷やしすぎると、血液や水分の代謝が悪くなってしまい、むくみの原因になります。


ハート身体を冷やしすぎない、お風呂は湯船に使って温まる、冷たいものを摂りすぎないことが大切です。



原因その2 ランニング運動不足


暑い時期は熱中症などを警戒して、ついつい運動不足になりがち。

通常、血液は心臓の他に、第二の心臓と言われる「ふくらはぎ」がポンプ機能を発揮して循環しています。 しかし、筋肉量が落ちると、血液を押し上げることができずに、余分な水分や老廃物が下半身に滞ってしまいます。


ハート暑い夏にも適度な運動量は心がけましょう。ストレッチも、血液の巡りを良くするのでお薦めです。



原因その3 ラーメン塩分の摂り過ぎ


熱中症対策!といって塩分を摂りすぎると、体内の塩分濃度を調整しようとして、身体が水分を溜め込んでしまい、むくみの原因に。


ハート塩分の過剰な摂りすぎには注意が必要です。



原因その4 生ビールアルコールの摂り過ぎ


アルコールには利尿作用があり、体内の水分が失われます。 すると血液中のアルコール濃度が薄くしようと、血管内に水分を溜め込むため、むくみにつながります。


ハート冷たいビールが美味しい季節ですが、飲み過ぎないようにしましょう。






    

おすすめ デトックス栄養素は…

“カリウム”バナナ


カリウムは人体に必須のミネラルのひとつ。

細胞の浸透圧を維持・調整したり、体内の余分な水分や塩分を排出するため、むくみの解消に加え血圧の上昇や生活習慣病予防に重要な役割を果たす栄養素です。


カリウムは主にバナナバナナや果実類や焼き芋イモ類や豆類、海藻類などの食品に多く含有しています。

水に溶けやすいので、できるだけ調理せずに、生のまま食べることで効率的な摂取が可能です音符






    

同じ姿勢が続いたら…

ストレッチバレエ



足首ぐるぐる

仕事などで立ちっぱなし、座りっぱなしの同じ姿勢が続いたら、脚を動かして血流の滞りを解消しましょう音符




足首をゆっくりと回したり、

アキレス腱を伸ばすことを意識して、

つま先を曲げ伸ばしします。

30分に1回のペースで行うと◎ニコニコ音符





私はバナナならやれそうな気がしてますサングラス

ちょっとずつ気をつけて

1日のお疲れを少しでも緩和していきましょニコニコ










       今月のキャンペーンはこちら





店舗情報