表と裏はワンセット。秘伝・秘宝は1番近くにあり。 | うだつの上がらなかった私が宇宙一の叡智に出逢ったら…♡愛とエロスで真の健康へ超銀河ナース★QQ ♕鈍色ひーやんのブログ

うだつの上がらなかった私が宇宙一の叡智に出逢ったら…♡愛とエロスで真の健康へ超銀河ナース★QQ ♕鈍色ひーやんのブログ

健康で本来の自分を思い出す道は日常にあり★学んだ数々の実践叡智をより多角的◇多面的にお伝えします。地球の体験・実践の継続は力なり♡みなさまを変容へナビゲートいたします。

 

ごきげんよう

お元気ですか!!!

 

 

自分がまばゆいラブラブ

世界がまばゆいラブラブ

太陽以上にまばゆく輝く

宇宙の中心晴れ

私はいつでも絶好調!!!

貴方もいつでも絶好調!!!

キラキラ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧アップキラキラ

 

 

 

どうも

 

私の舞台からどこまでもアップ

超銀河ナース

にび色ひーやんです。

 

 

さあ、2023年も締めくくりの月に入りましたね!!!

 

 

元気ハツラツ!!!

ファイト無限∞循環!!!

 

 

 

 

 
 
 

 
 
 
 
 

 

 

 

さて、街中やお店の中はクリスマス前線真っ只中ですね。

赤やグリーン金色、銀色そういった色があちらこちらでお目見えしています。

 

 

 

そんな昨今ではありますが、先月の下旬に車でちょっと遠方に出かけてきました。

 

 

 

その時に見える山々が、緑と共にとても色とりどりの赤や黄色、オレンジ色などキレイに色づいていました。そして今や標高の高い山から低い地域ヘ紅葉が下がりました。

 

 

 

 

紅葉の条件は寒暖差が必要最低気温が6~8度ぐらいまでに下がり、日中は太陽がよく当たり気温が上がることですので、ちょうど私の住む地域もそれに当てはまるようになっています。

 

 

 

何てありがたいことに、目的地への移動の間に秋の風物詩も堪能できました。12月初旬ごろまでが紅葉シーズンですが、皆さまはこの時期にしか見られない紅葉は堪能されましたか?

 

 

 

そして、なぜ緑色の葉の色が黄色や赤色に変わるのかと疑問に思ったことはありませんか?

 

 

 

私は過去に思ったことがありました。

 

 

 

 
 

 

これからの季節は気候的に乾燥が強くなるので水分が少なくなり、葉を切り離して水分の消費を減らし、冬を乗り越える為に落葉します。いわゆる冬支度です。

 

 

 

木は葉を落とすために、水が葉に行かないように木と葉の間に壁をつくります。木の枝から葉に水が届いていた間の葉は緑色で、それが途絶えると、光合成も止まり、緑色だった時には隠れて目立たなかった黄色が見えるようになります。それで色が変わります。

 

 

 

身近の公園や街路樹に目を向けると植えられている木々の中には、紅葉していた葉が落葉して枝がよく見えるようになっています。

枝だけになっている木を見ると、一見寂しく見えますが、寒くなる冬を合理的に乗り越える為の智恵。そのための変化ですね。

 

 

 

また、クリスマスツリーに使われるモミの木などは、紅葉化しない常緑樹ですが、時が来れば落葉します。いろんな種類、変化、パターンがあります。木の種類によって特徴は千差万別!個性豊か!

紅葉とひとくくりに言っても、全く同じではなく、

いろいろ違ってどれも素敵♥で私は大好きラブラブ

各々違うから魅力的で愛おしく感じられる。

 

 

 

貴方自身は、自分の魅力を出せていますか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして普段から、自分の本音、本当に心の中で思ったり、感じたことを口に出せていますか!?

 

 

そんな心の内では、「本音を言うのは怖いから、とりあえず笑ってやり過ごそう」などと思っていませんか!?

 

 

周囲の空気や評価、他人目線、多数派の意見に表面的に合わせようとしていませんか!?

 

 

でも心の内では、「私はそうは思わない、こう思っているけど、身の安全・保身のために長いものには巻かれておこう」とか思っていませんか!?

 

 

こういった自分の本音と建前のキャップが大きければ大きいほど、心のモヤモヤも大きく苦しくなります。だから、無性に暴飲暴食やタバコやお酒、衝動買いなどしたり、出来事や人に対して怒りや嫉妬が出たり、逆に後悔して塞ぎ込んで何も手につかなかったり、恐怖心や罪悪感が出たりしていませんか!?

 

 

「これって普通でしょう!?」

「誰にでもあることでしょう!?」

と思って、目を背けたり、スルーして自分の心と向き合わずに放置したり、

「原因や悪いのは世の中のせい、社会のせい、他人のせい」

などと、自分以外の人やモノ、何かに責任転嫁したりしていませんか!?

 

 

 

 

こういう負の感情が出てしまうのは、

自分が人生の中心!!!

自分が人生の主人公!!!

自分の本音を大切にしていない=自分の扱いを大切にしていなかったり、自分軸、中心意識で生きていないから。

 

 

すなわち、本来の自分自身である太陽意識ではない状態だからです。

実際地球人類のほとんどがそうですから・・・

これは実は本来あるべき人間の姿ではないのです。

 

 

そんな状態から脱出する解決策はコレ一択!!

 

 

 

太陽意識の実践なり!!

 

 

 

 

👑太陽意識とは👑

 

 

🌏大好きなことをする。本当にやりたいことをする(大きい小さいに関係なく)

 

🌏興味あること(想い)の継続。

 

🌏自分自身の体験を大切にする。

 

🌏人生の中心に立つ(中心意識)人生の主役になる(他人軸、他人目線ではなく)

 

🌏本当の自分で在るのなら、すべては、有る状態に(アマテラス⇒アメノミナカヌシ)

 

🌏太陽意識は、すべての叡智、コードの基本・基礎であり、マスター コア エンジンである!!!

 

 

 

この陰を受け入れていない太陽意識からズレている中で、えられた満足感は、全然持続しないのです!!!

その状態で上記に挙げた衝動がその後、完全に消えてなくなりますでしょうか?いろいろ対象が変わるだけで、根本的には変わらないことでしょう。

 

 

 

同じところをグルグル回ってしまうのは、その根本原因に向き合っていないから、いいとこ取りをしている、大変なこと、自分の都合の悪いこと=陰、影・闇の要素から逃げているからです。

 

 

 

 

この世界と陽の要素が両方ある世界だから、両方受け入れられた時にえられた結果、得られるのが理(ことわり)

    

 

 

実際に物質として形あるものを作り出すのには、嬉しい幸せな事だけではなく、辛いことや苦しいこともついてくる。そうやって今形あるものは先人の開発者・製作者の方々が苦労して作り上げてくださった形ある結果を使わせていただいています。例えば途中であきらめてしまっていたら、これらのモノはできていませんし、使うことができません。結果が出るまでやりきった事実の土台・礎・成り立ちがあってこそ今があります。

 

 

 

それらがあって、私たちは自分にとって大好きなこと、本当にやりたいことをやる太陽意識!!が実践できるのです。

なんて恵まれた環境に身をおかせてもらえているんでしょうね!有り難いことです。

 

 

 

そして忘れてはならないのが、必ずついてくる太陽意識の陰陽道。

これは今の私たちだけに当てはまっている訳ではありません。先人の方々であってもそうです。この地球上で生きる地球人類全員、陰と陽の両方を受け入れることは平等で同じ理(ことわり)として、はたらいているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、自分が”紙”を売るお店の店員だとします。

そこにお客さんが紙を買いに来ました。

そこでそのお客さんは、「紙の表だけください。裏はいらないです。」と言われたらどうします!?

 

 

紙の裏はいらない・・・!?

紙には必ず表と裏がワンセットになっている、必ずついてまわるもの。

 

 

 

「お客さん、紙の表、すなわち片方だけ欲しいと言われたら、裏を切り離すことはできないので、残念ながらお売りすること(お渡しすること)ができませんよ。裏もありますが、それも含まれますが、よろしいでしょうか!?」ということでしょう。

 

 

 

お客さん「そうですか、裏がついてくるならば・・・けっこうです。他のお店で探します・・・」

といってお店を出てゆきました。

 

 

店員さんのあなたには理解できるて、キットこう思うでしょう。

「世界中探しても、紙の表だけ売っているお店は見つからないでしょう・・・」

「紙の表と裏、両方を受け入れたのはならば、今すぐに手に入れられたのに・・・」

 

 

 

同じところをグルグル回ってしまい、結局欲しいものは手に入れられない状況になっています。

原因はだれにあるでしょうか・・・!?

 

 

 

 

 
 
 
 

だったら、それをやめて裏の部分の都合の悪いこと、イヤだなと思うことや、いままで持っていたものを手放すことも出てくるでしょう。

 

 

 

そういうさまざまなことを勇気を出してエイッ!っと挑戦する。またはこれは当然ついて回るものと理解して受け入れて行動する。

 

 

 

その結果を体験して気づくことってたくさんあります。

私自身も、今までのパターンを変えてやってみること、そして一度試してすぐに結果に繋がらなかったこともたくさんありました。

 

 

 

それでも試行錯誤すること、失敗しても挑戦することを諦めなかったら、フッとアイデアが浮かんできたり、できている人にやり方を教わりその通りに実践したり、普段の生活でも急に情報が目や耳に入り、その通りに実践してみたらそれが結果に繋がったりという経験があります。

頭の中で思っているだけでは、変わらないもの。

実際にやってこそ。

 

 

 

私の場合は、特に思い出深くイヤだなと思っていたのが心電図。

心臓などに関わりのない体に関する部門で仕事をし続けるならば、それが詳しく読めなくても仕事は続けることはできてしまうのです。だから昔はずっと避けてやっていこうと思っていました。

 

 

 

しかし、そうはいかなかった・・・。

それを避けて通れない部署ではたらくこととなったのです。

 

 

 

仕事場はある意味命を守る戦いの戦場。戦いに勝つために患者さんの緊急事態に対して、対処・対応ができる必要があります。

 

 


その中で心電図は貴重な情報源なのです。私はそういった避けられない状況にあったので、なんとしても体得しないとならないし、今までの体験・経験して得られた結果はどんなことでも、将来絶対に自分の糧になると思い、日々鼓舞してやっていました。

 

 

 

その間、身近な先輩や医師・検査技師さんに聴いたり、そういったセミナーにも出かけて教えを請ったり、それを約1年間続けました。それでようやく仕事で困らないレベルまで体得できました。

 

 

 

その努力のプロセスの中でも最初の結果「あ~これがあれと一緒なんだ!!なるほど、分かった」と思えるようになるまでは、辛いと思うことの方が断然多かったのですが、ひとつ理解できて、「あ~面白い」と思えるようになったら、あんなに辛かった・キライだった心電図との向き合いがスキ・面白い・もっと体得したいに180度変化しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最初は本当にできない(ほぼ読めない)状態からのスタートだったので、自分の初期の段階にいる新人さんの気持ちも理解できますし、その段階で高度な難しい用語や心電図波形のことを説明されても、お経を聞いているようで、さっぱり理解できなくて余計混乱してしまいます。私も入ってすぐその体験もしました。

 

 

 

やらずに諦めることや、やって結果が出る前にやめてしまってはもったいない、辛い時期はもちろんあって当然だけれど、

 

 

 

その先には、やり続けた人にしか得られない財産があります。

 

 

 

 

更にはそうやってイヤで避けていたことが好きに、修正、改善、入れ替えることができます。

 

 

 

日常生活全般が、智慧の道!

 

 

 

逃げずに挑戦すること・諦めないで続けることで、得られる結果は財産になります。それがあるから今もいろいろなことにチャレンジできるのです。そして自分で考える力、行動力、自分の人生を生きる力を手に入れられたと思います。

 

 

 

実は誰にでも欲しいもの・答え・秘伝・秘宝は一番近く、自分のすぐ目の前にあり!!!

 

 

 

 

物理的世界での実際の行動・体験・できるようになるまで、諦めずに継続することが力になる!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今皆さまの日常で足元にはたくさんの紅葉した葉がおちていませんか!!?。

山に出かけるとその朽ちた葉や小枝などが土のうえに堆積してフワフワしています。まるで自然のじゅうたんのようです。

 

 

 

また、それらの葉の下には小さな虫や昆虫などが住み着き、それらの糞や死骸が、朽ちた葉とともに土の中の微生物たちの生きるための食料となり、腐葉土となり、豊かな土壌となり、それがまた木を生かすための栄養素となり、春になりまた新しい葉を生みだし、また秋には落葉し・・・を繰り返しています。目に見える外の自然の世界も生と◯のサイクルで循環しています。そして必ず前進・成長しています。

 

 

 

終わることは次のはじまり。

創造⇒破壊、破壊⇒創造。

陰⇒陽、陽⇒陰や、表⇒裏、裏⇒表

破壊と創造の繰り返し

自然の循環の法則は、命の循環の法則、そして宇宙の法則

 

 

 

紅葉して葉を切り離すことは、ひとつの別れの「さようなら」ではありますが、「また会いましょうのおまじない」でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

決して、留まること・現状維持という状況はなく変化・成長・進化し続けます。

だからどのような姿であっても、美しさ、愛おしさを感じます。

どれも止まってしまったり欠けてしまっては次に繋がらないもの。成長・進化は必要不可欠なもの、価値あるもの。

 

 

 

 

どうですか。皆さまの現実生活で、過去や現在に執着して手放せずに、現状維持にしがみつき、次の段階・進化へ自ら歩みを止めてしまっていたり・同じ場所で足踏みしているようなことはありませんか!?

 

 

 

上記の「シン・エヴァンゲリオン劇場版∶∥」の物語も、14歳で成長が止まっていたエヴァンゲリオンのパイロットの彼ら、彼女たちのはどうなりましたか!!?

 

 

 

はしまり⇒終わり、終わり⇒はしまり

表裏一体ワンセットで循環し成り立っている。

 

 

  

だから、呼吸のように止めずに繋いで循環させて行こう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

そして今月になり、だいぶ朝晩の気温がさがり、外を眺めると、遠くの山々が白く雪をかぶった状態になってまいりました。季節は確実に移り変わっています。

 

 

 

そして寒くなってくると私たちも、暖房器具のファンヒーター、ストーブやこたつ、電気カーペット、あとは薪ストーブなどがあるお家は、その手入れや大量の薪を準備したりしますよね。ガソリンスタンドでも、灯油を買われてゆく姿も見かけるようになりました。私も暖かい洋服を準備したりしています。冬支度。

人間は寒くなると厚着になりますが、落葉樹は反対に薄着になりますね。面白いものです。

 

 

 

 

私の家の周辺はほとんど雪は降らず、たとえ降ったとしても翌日かその翌日には溶けて消えてしまうので、あまり車を使わなくても済むようなご家庭では、車のスタッドレスタイヤへの交換はしないという方もおりますが、私は毎年スタッドレスは履いています。備えは万全です。

 

 

 

あとは冬と言えば、クマやリス、一部の動物たちは冬支度として、たくさんの食べ物を秋のうちに摂取して体にため込んで、冬眠に備えます。

 

 

 

冬支度も様々です。

 

 

 

 

 


 命の循環と言えば、

 

私たちの身体も、膨大な数の細胞からできています。同じ種類の細胞が集まって”組織”となり、それぞれが決まったはたらきをすることで”臓器”になります。

 

 

 

その身体の細胞も常に生まれ、老化して寿命がきたら枯れて〇んでゆきます。そしてまた新しい細胞が生まれ、寿命がきたら〇んでゆくをずっと繰り返しています。

これは物理的肉体の生命が誕生してから最後まで休むことなく、継続されています。この細胞の入れ替わりはみなさんご存じの”新陳代謝”といいます。

 

 

 

 

例えば、髪の毛が生えて、成長して伸びて時期が来たら抜けてゆくことや、皮膚も新しい細胞が生まれ、角質となり、はがれ落ちてゆくこと。

一緒ですね。

 

 





 


先月の11月30日は、私の住む地域では北からの強風が吹き荒れました。

とても冷たい風で、「アッ、これは冬の風だ~!また今年もこういう時期になったな~」感じた出来事でした。

 

 

 

 

これが感じられるのは、肉体の五感があるから。頬に触れる風の温度や感触(触覚)と匂い(嗅覚)空の雲の様子や木々の揺れる姿(視覚)、ビューという風の音(聴覚)など。本当に物理的肉体があると、こういったことが、ダイレクトに感じられますよね。

 

 

 

そんなタイミングの日。

その日は夜も気温が下がり寒いと感じる状況でした。帰宅してエアコンをつけました。

 

 

 

だがしかし、エアコンがつかず・・・。電池交換をしても、点かず・・・

 

その夜はいつも以上の厚着と共に、湯たんぽを作り暖をとりました。

そのお湯の温かさはエアコンと違って、局所的であり、湯たんぽという物質・モノに触れて・感じる温かさはまるで人肌のようでした。

 

 

寒い時期があるからこそ、対極の温かさに喜びと感謝が感じられるもの。

 

 

 

体に冷えを感じることもあり、人肌のぬくもりや体温、直接触れ合い感じる温度の心地よさ。

物理的肉体の人体に五感を感じられる神経が隅々まで行き渡っているからならではですね。

 

 



これも、手っ取り早く簡単にできたものではないということは、今まで学校で習ってきた人類の進化の過程を思い出すだけでもわかるはず、長い年月をかけてここまでできたのです。

 

 

 

私たちの日常のモノづくりと同じく、人体も試行錯誤や失敗を繰り返して、諦めずに結果が出るまで、陰なる挑戦をし続けてきたからこそ、そのプロセスで、たくさんの実験台、礎となった存在がいることも当然考えられること、私たちはそれらヘの理解と感謝をもって生きる責任があります!!!

 

 

 

この地球では、頭で思ったことを、瞬間的に物理的に形にすることができません。それは、一から作り出すという体験、経験、プロセスから学び創造する為でもあるのです。

 

 

 

だからこそ!

この地球上で 私たち人類は、物理的男女の肌と肌、性器と性器が合わさる愛ある生命原理・エロス(有性生殖)の交わりで、新しい命・子どもが生まれるようにできています。この方法、法則でしか新しい命は誕生できません。それを、ご先祖様達が、ひとつも途切れることなく、継続してくれたおかげです。作り出す生みだす最初の錬金術の元はじめ。

 

 

 男神(おがみ)・女神(めがみ)・子神(こがみ)の頭文字をとってOMEKO。私たちは、OMEKOで創られている。

OMEKO生命原理をおざなりにしてはなにも始まらないのです。

 

 

 

 そして、地球人類は、子孫を残すためだけの生命原理だけでなく、愛する相手との性行為(聖行為)でエネルギーを高め合え、また、ひとりエッチ・自己発電(マスターベーション)は脳内でイメージで想像(創造)して、愛のエネルギーから電気エネルギーを生み出し、創造・日々の活動のエネルギーに使うことができます。

 

 

 

行動・体験・創造して、恋をして夢を形にするために男女が創られた世界にいます。

 

 

 

 

 

そして肌と肌が触れ合う効果は脳のメカニズムとして脳からオキシトシンという自律神経の副交感神経優位のホルモンも出て血圧の上昇を抑え、呼吸が深くなり、心身がリラックスしてまた、オキシトシンの分泌はセロトニン神経までも活性化してセロトニン神経が足りていると思考がポジティブになります。

 

 

また、このセロトニン神経が不足すると、やる気が減退、ネガティブ思考になる傾向があります。またオキシトシンは幸せ満たされ感が得られるホルモン、多効感の得られるホルモンです。それが脳内から分泌されるのです。

 

 

 

また、もう一つβエンドルフィンという物質も出て、これはモルヒネの数倍あると言われている強い鎮痛作用、鎮静作用、脳から神経伝達物質の一種として出ることが分かっています。これを脳内麻薬と言われております。

 

 

 

また、女性はこの肌のぬくもりを感じたりすることで、女性ホルモンであるエストロゲンが分泌されます。これは血行促進、肌に張り、艶を与えてくれる。肌が触れるとエストロゲンが上昇し、さらに美しくなります。

 

 

 

また、愛情や信頼感が得られるのが肌と肌の触れ合いです。時に人が肩を落としていたり泣いている時、励ましや、ねぎらいで、よしよしとハグをしたり、頭をなでたり、子供が泣いていたりしたら抱き上げて抱っこをしたりあやしたり。この時の肌の温かさから大丈夫、安心していいという気持ちも伝わります。

 

 

 

ある書籍に

「触れ合いなしには成長はない。事実、触れ合いなしに生きることは不可能である。人が生まれ、肌と肌の触れ合いの中で育み育てられ、その人生の旅路を終えて天に見されるまで、人を支え続ける。触れ合い、人生の出発点から我々は基本的信頼感という恵みを与えられている。それがなければ人生を生きることは不可能であり、それがあるからこそ我々は生き続けられてこれたというのがある。」と書かれています。

 

 

私達地球人類のカラダは最初のフリーエネルギーの装置であり、”AI”をも超える機能が搭載され、プログラミングされている、パーフェクトボディなのです。 

 

 

 

まだまだこのカラダには眠っている能力・開花していない機能がたくさんあります。

 

 

それらを開花させるカギは、エロス生命原理。太陽意識の実践、智慧の道にあります。

 

 

 

まずはエネルギーがなければ、活動的には動けません。

心の底から喜び、感じて、イッて、生命原理の実践でエネルギーを高めましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは♥今回も最後まで読んでくださり

マコトにありがとうございマスター。

 

 

 

愛とエロスの実践は真の健康への道

宇宙で最高なエイチは目の前だ! 

 

 

 

    

 

 

 

マグネットハーッ!HEART

カミナリアイ♡ 

再成ブーストビーム★フン

リラ・サンバスク★☆

サンダーボルト∞∞∞

 

 

ご縁のある皆様

笑いいっぱいドキドキわくわくな闘魂人生を

応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

超銀河★☆もっともっとそれ以上

価値ナースへとバイブレーション上げ上げ

引き上げる!魅せる!

最高のB⇒ナース!!!

アップアップアップアップアップアップアップ

 

 

 にび色●ひーやん

でした。

 

 

 それでは、ごきげんよう