悪夢再び、、、アルティーリ千葉昇格ならず【Bリーグ】 | 千葉の行政書士いのうえしゅんの「行政書士って何ぞや!?」

千葉の行政書士いのうえしゅんの「行政書士って何ぞや!?」

行政書士井上俊の人柄や性格や日常から、誰も教えてくれない行政書士事務所運営について、役立つ情報を発信していきたいと思っています。お気軽に!

どうも幕張ベイタウン・ベイパーク・打瀬・若葉でいのうえしゅん行政書士事務所をしている井上俊です。

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村 に参加しています。クリックよろしくお願いします!

m(_ _)m

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

前回のブログでアルティーリ千葉のレギュラーシーズンが終了したことを話しました

 

 

 

アルティーリ千葉はレギュラーシーズン60試合は56勝4敗の圧倒的な勝率で勝ち、Bリーグ歴代最高勝率を記録し、ポストシーズン、プレーオフを迎えることになりました。

 

 

 

先に結論をいいます。

 

 

 

アルティーリ千葉は今シーズンもB1昇格できませんでした。

 

 

 

セミファイナル、この試合に勝てば昇格という試合に2年連続で敗戦し、昇格できませんでした。

 

 

 

僕もこのブログを敗戦直後に書いており、心の整理が全くできていません。

 

 

 

レギュラーシーズンあれだけ圧倒したのに、プレーオフという短期決戦で負けてしまう。。。。。

 

 

 

ちょっと意味がわからない。

 

 

 

混乱中です。

 

 

 

観戦記を振り返ってみたいと思います。

 

 

 

アルティーリ千葉はレギュラーシーズンをB2全体で1位突破しているので、全試合ホームで試合が開催できるホームアドバンテージがあります。

 

 

 

1回戦のクォーターファイナルにも参戦予定でしたが、体調不良で参戦できず、配信でみました。

 

 

 

プレーオフは3戦2勝先勝方式です。

 

 

 

クォーターファイナルの対戦相手ベルテックス静岡に2勝0敗で勝利し、セミファイナルへ進出しました。

 

 

 

今思えば、このクォーターファイナルの試合も勝ちはしましたが、ターンオーバー(ミス)が多くて、気になる試合展開ではありました。なにかレギュラーシーズンとは違うなと。。。

 

 

 

迎えたセミファイナル、このセミファイナルに勝利した方がB2昇格が決まる大事な試合。

 

 

 

5月11日12日両日参戦しました。

 

 

 

11日、まずは戦に向けて腹ごしらえ!

キッチンカーが出ていたので、赤門のカルビタン塩弁当を食べました!!

 

 

 

プレーオフに入ってからは、

会場入り口でROAD TO B1という応援グッズのハリセンが配布されました。

 

 

 

僕は購入したメガホンがあるので使わず。笑

 

 

 

11日の席の見え方

縦方向で少し死角がある席。この11日12日両日チケットソールドアウトでなかなか良い席が取れませんでした。

 

 

 

対戦相手の越谷アルファーズは今シーズンのレギュラーシーズンでは6度対戦しており、対戦成績はアルティーリ千葉5勝1敗と大きく勝ち越していました。

 

 

 

ただ勝ち越してはいるものの、すべて僅差での勝利であり、どの試合もどちらに転んでもわからない試合でした。

 

 

 

また越谷はプレーオフに入ってから調子を上げており、前試合のクォーターファイナルを圧倒して勝ちあがってきています。

 

 

 

一方でアルティーリ千葉らしくないターンオーバーが多く、いやな予感をしていました。

 

 

 

試合は序盤こそ良いリズムで入れたが、その後追いつかれ、逆転。

 

 

 

終始追いかける展開。

 

 

 

良いリズムで追いつけそうになるとターンオーバーをしてしまいリズムに乗れない。

 

 

 

それでも最終クォーターで追いついて、同点で終了!

延長戦へと突入しました!!

 

 

 

延長戦はオーバータイムと言って、5分間行われます。決着が付くまで何度でも5分の延長戦を行います。

 

 

 

オーバータイムに入り一進一退の攻防が続きましたが、越谷のビッグ3ポイントシュートが決まり、万事休す。

 

 

4点差で初戦を落としてしまったのです。

 

 

 

この3戦2勝先勝方式は、初戦を取ることがかなり有利になのです。

 

 

 

それを落としてしまいました。

 

 

 

何か嫌な予感が当たってしまいました。

 

 

 

12日の第2戦

 

 

 

もうあとがなくなったA千葉。ここから2戦連勝するしかない。

 

 

 

12日の席の見え方。

この日は横からの見やすい席をずいぶん前から確保していました。

 

 

 

あとがなくなった第2戦も立ち上がりの序盤は、完全に千葉ペースでした。

 

 

 

しかし、ジリジリ詰め寄られて逆転を許す。

 

 

 

見ていて、ディフェンスはすごくよかったと思います。

 

 

 

しかし、オフェンスがイマイチで、攻撃の選択肢なく、苦し紛れの普段あまり打たない3ポイントを打ち、外してリバウンドを取られる。

 

 

 

相手もこちらのディフェンスでおかげで決してよいオフェンスをしていたわけではないのですが、全くリズムに乗れず。

 

 

 

僕はA千葉ブースターには申し訳ないですが、第3クォーター途中で「こりゃダメかも。。。」と思ってしまいました。

 

 

 

その後なんとか追い上げて、最終クォーター残り時間4秒で1点ビハインドでフリースロー2本ゲット。

 

 

 

2本決めれば、逆転。1本でも同点でオーバータイムに持ち込める大チャンス!!

 

 

 

 

ここでまさかの2本とも外す。。。

 

 

 

万事休す。。。

第2戦目も敗戦し、B1昇格の夢は絶たれました。

 

 

 

これが短期決戦の怖さなんですかね。。。

 

 

 

昔、プロ野球の千葉ロッテがレギュラーシーズン3位からクライマックスシリーズと日本シリーズを制したことを思い出しました。

 

 

 

レギュラーシーズンでどんな記録を残そうとも、短期決戦のプレーオフで敗れれば、一瞬で終わってしまんですね。

 

 

 

何のためのレギュラーシーズンだったのか、、、、考えてしまう自分もいました。

 

 

 

無情

 

 

 

無情としかいいようがありません。

 

 

 

アルティーリ千葉は来期もB2となってしまいました。

 

 

 

B1に昇格して、千葉ジェッツとの千葉ダービーをとても楽しみしていました。

 

 

 

それも持ち越しです。

 

 

 

もちろん来シーズンもヘッドコーチやメンバーが変わろうとも、応援することには変わりはありません。

 

 

 

ただ今は現状が受け入れらない。。。そんな気持ちです。。。

 

 

 

ファンの僕ですらそんな心待ちですから、選手やスタッフももっと大きなダメージを受けていると思います。

 

 

 

掛ける言葉が見つかりませんが、とりあえず今シーズンお疲れ様でした。

 

 

 

今はゆっくり休んで、いろいろ整理しましょう。

 

 

 

僕も時間とともに立ち上がります。

 

 

 

 

終わり。

P.S.のコーナー

僕脇汗すごいんですけど、これその名の通り最強なんでしょうか?えー

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

幕張ベイタウン・ベイパーク・打瀬・若葉の法律屋さん

いのうえしゅん行政書士事務所

千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-3セントラルパークウエストA703

 

所長 井上 俊

 

営業時間:9:00~18:00(土日祝休)

※ご予約いただければ、休日や時間外対応可能

※MAILでのご相談は24時間可

 

 

ご相談はこちらまで

TEL:043-272-5455

直通:090-4136-3455

FAX:043-272-5455

MAIL:inoueshungyosho@gmail.com

LINE: ashun0124

または

各種SNSでもご相談可能(フォローもお待ちしておりますチョキ

twitter:@ashun14

facebook:井上 俊(Shun Inoue)

Instagram:ashun14

 

ブログを見てますと言えば相談料無料

嬉しいので無料にします爆  笑

※通常相談料:90分3300円

 

当事務所は出張型サービスを取っています

お客様のご指定の場所まで手数料なしでお伺いいたします!!

※関東限定

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★