DAKARAマイソール  | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆

前回のタリック先生の話がとても好評でして、計算した訳ではなかったのですが、たまたま大阪でのTYG主催のタリック先生WS最終日と重なったということもありで。

タリック先生の根強い支持をあらためて実感です。


ということで、延長戦というか、書き残しをいくつか。


■だからマイソール■

タリック先生イコール、マイソールスタイルと言っても過言ではないでしょう。

今回のWS開催にあたり、タリック先生の指導をまた受けたいという気持ちはもちろんですが、同じくらいボクはマイソールスタイルがメインのWSを広島でやりたかったんです。

それにおいて、タリック先生以上にマジックを見せてくださる方はいないとおもいました。


よくヨガ雑誌ににも書かれることですが、アシュタンガを始めてまだ日が浅い人で、マイソールスタイルに苦手意識を持つ人はやはり多いと感じます。

「上級者・インストラクターレベルの人だけのモノ、順番を完璧に覚えている人だけのモノ、とにかく敷居が高い」などなど。

これもまた、地方にいくほど顕著に現れる傾向かとも感じています。

広島でもマイソールクラスはカクンと参加者減ります。

そしてマイソールクラス自体が減っていく。。。さよならみたいな(笑)

どこに問題があるのか、わかっていますが、ここでは言いません。


そんな中でのマイソールメインのWS、大丈夫なのか?


「だからやるんです」


今まで変わらなかったら、今までと違うことをしないと何も変わらない。

何より、広島で初だからやってみないとわからないし。


いや、極論言うと変わらなくてもいいんです(笑)

ゆっくりじっくり何年もかけてマイソールスタイルに馴染んでいっても、いいともおもいます。


ただ、ボクの口癖なんですが「選択肢を用意したい」んです。

これがボクのオーガナイザー側としての一つのテーマでもあります。

ゆっくり走りたい人はそのまま自分のペースでいいし、でももっと早く走りたい人にも別のトラックを用意したい。

日によって走り分けたい人にとっても、もっとコースを選べる環境にしたい。

WSもたくさん開催されて、みんながあれこれ吟味して、選択して、参加する感じがいい。



話を少し戻して、ボクも典型的なマイソール苦手意識保持者でした(笑)


タリック先生に出会うまでは。。。


最初のクラス一発で好きになりました(笑)


それくらいインパクトありましたね。

マジックマジックの連続でしたから。自分では到底考えられなかったポーズがいくつもできてしまう。

ドンドン楽しくなって、嬉しくて、ワクワクしてきて。

「自分の知らない自分の可能性と何度も出会う」


ボクが感じたこの喜び、楽しさを広島のみんなにも体感して欲しい。

苦手な人は好きになり、好きな人はもっと好きになってくれたら。。。


そして、苦手なままでもいいんです。


好きになる“機会“、“キッカケ“


“出会いの場“をつくりたいんです。



タリック先生 アシュタンガヨガワークショップ

in広島 今年も開催決定!! 

2010“始動” 6/4.5.6(金・土・日)


拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック先生






にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村