アラフィフには見えない艶髪に ケアカラーです | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ

https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12589831352.html 

https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12645657558.html 




本日の体温です



36.3℃です
低めです


他店でのブリーチ履歴や
酸熱施術履歴の
髪の毛を

今回は
ブリーチしないで(本当にならブリーチ希望でしたが)

白髪の%を生かしながら
ブリーチ履歴の退色を生かしながら
塗り分けして

ケアカラーです
動画 良かったらチェックしてください↓
んで施術前のbeforeの映像が
動画編集アプリと相性がイマイチで
なぜか 編集内におさまらなかったので
Beforeの映像は YouTube内には
入ってませんので 下に動画貼り付けてますので
良かったら チェックしてください



施術前の動画です
Beforeのみの動画です








今回
本当になら
ブリーチしてから入れるカラーの色味をご希望でしたが

髪体力を考慮して

髪の毛の状態を
よい状態にもっていくやり方を提案して
柔軟に受け入れてくださって
本当にありがとうございます



以前に通われていた美容室で施術されていた
薬剤などを
後程
調べて

私なりの把握をさせてもらったら
やはり
ブリーチは
今回やめたほうが
よかった選択でしたので

髪の毛の状態をみながら
酸熱施術(酸熱というよりかは どちらかといえば矯正よりの酸熱施術みたいです)

塗り分けカラーと
質感メニューを
しながら


なるだけ

理想の色味にに近づけるやり方が
安全な施術になります

酸熱トリートメント施術や縮毛矯正

とブリーチ
今は
いろいろな進化した薬剤やケア材がありますから
両方の施術をできる
髪質の方もいらっしゃいますが
そのときの髪の毛の状態が耐えれなかったら

同時をやめる提案などさせて頂いてます

酸熱?矯正?されていた箇所が
だいぶ 伸びてきたら
ブリーチできる箇所にはブリーチし
できない箇所には
塗り分けなどしながら
理想の色味にしていきます

ちなみに
質感メニューは
施術に+1500円~2500円になります

長さや髪の毛の質や量などにより
変動あります

今回はカラー料金に+2000円で

施術させて頂きました



初めましてでしたが
いろいろ楽しい話を
してくださり
楽しい施術時間を
ありがとうございました

そして提案に応じてくださり
本当にありがとうございましたデレデレ


皆さん
いつも本当にありがとうございます照れ