定休日です 体温とエノグカラー剤です | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ

当店のコロナウイルス対策です↓


施術の際のマスクについての記事も良かったら↓https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12645657558.html 




本日は定休日です
本日の体温です



36.0℃です
低めです


ミルボンさんのエノグカラー剤です



エノグカラー剤は

ちょっとずつ


いろいろ入荷を考えてますので

今回は

まずは

塩基性カラー

ホリッカーラインの


ライトピンクと
ミントカラーの
塩基性カラー剤の紹介です



すでに
可愛い❤️色味です


そして




こんな感じです
ちなみに
夜のライトでの撮影ですと


こんな感じですね


ピンク
かなり可愛いピンクです
あとは
色落ち具合を
毎週の海で 検証しますね


そして
ミントカラーは


若干 ←あたりのとこは
アンダーが 黄色みですからか
黄色みよりの ミントカラーで
青←のあたりは
アンダーが かなり白っぽい状態ですから
クリーンに綺麗な
ミントカラーが入ってます

ご参考までに

薄い色味の寒色系の
いわゆる塩基性カラー剤&カラートリートメントは

かなり
アンダーに左右されるので
アンダーに まだまだ黄色みが 残っている場合などは(一度にたくさんブリーチできないときなど)
アルカリカラー剤で

整えてから
塩基性カラーで重ねる方法もありますが
お高くなるので

できるだけ

アンダーを
徐々に綺麗に
育てるほうが
綺麗です

クリーンなアンダーがいる色味を希望の場合は
残留をしない
色味を楽しむのが
鉄則ですね

残留色素が強いカラー剤など
ご自身で
市販のとかで
やられてる方などや
黒染め履歴の場合などは

ある程度は
削れますが

かなり薄い綺麗な寒色系を
オンカラーしたいときなどは
難しい場合などは

あえて
いろいろな色味の提案などさせて頂くので
がっかりしないで
出来る色味の可能性を
柔軟な脳内にして
一緒に 楽しみながら
考えましょう照れ




次の記事に続きます